体験談 2018年2月 東への引っ越し

お久しぶりです😀
かなり間が空いてしまいましたー(T ^ T)💦
4月は子供の進級の準備、毎日の仕事、家事
色々と重なり少し疲れ気味でした〜😅

また頑張って行きます😊

さてさて、前回は2016年北への引っ越しに
ついて書かせていただきましたが、
はたまた引っ越しが訪れましたので〜笑
それまた紹介したいと思います。

2018年2月。
東南よりのギリギリ東へ引っ越しました。
何度もあちこち方位で確認しましたが、
50メートル程、南にあるコンビニは東南に入っている。
本当にギリギリ東だったため、
悩みました。。。😬

境界線付近は、隣の方位が混在してきます😬
実際に2014年の引っ越しで経験しています😗

2018年2月の東南は、
九紫火星の歳破。
東は八白土星。

八白は主人と私の共通の吉方位となるため、
東で探していたものの、
またこんなギリギリの場所の物件を見てしまうなんて笑
もっと真東の物件を探せ!と言う感じですが、
徒歩圏内で探してしまったことが原因のようです😅笑

偏角については、考慮しない派ですが、
偏角ありにした場合は、がっつり東南でした。

まぁでもとりあえず
行ってみよう!やってみよう!!
引っ越しましたー!!!!😍🏠

月盤方位では、
東は三碧
東南は四緑
です。

偏角なしでギリギリ東でしたが、効果は
両方混ざってました😂←予想通り

九紫火星の主人は、
この家いい!!心地よい!!
ととてもお気に入りの様子😊
私はと言うものの、もちろん気に入って決めたので不満はありませんが、
主人程ではなく。普通ーーー🙂🙂
ご飯で例えると、
美味しくない訳でも不満があるわけでもなく、
普通ーーーーに美味しい。
ただ絶品!!!と言うわけでもない。
この感覚が分かりやすいでしょうか。笑😂

広くなった事だけは最高でしたが😍

引っ越しして、小さな事でイラっとする事が増え
、キー!っとヒステリック気味に😓

主人との喧嘩ではいつも言い合いの程度だったのに、抑えきれずに叩くと言うような事もあり。。。

とにかく、主人を否定することが増えてしまい😢
これは月盤の三碧が出たと思います。笑

その反対に、
引っ越しの翌月、主人には辞令が出ました🤗
管理職、支店長へに昇格です!

おっと、これは表舞台に出ることになる。
東の象意です😍✨
今まで支店長になりたい願望はあったので
本人は大喜び✨✨

この頃、彼は仕事で中国に出張にも行っており、西の三碧と吉方位をとっていたので、
引っ越しだけの効果だとは思えないのですが
ひとまず三碧の効果は忙しくなる、やる気になる、表舞台での活躍などがあります💛

関東に住んでいると、東への吉方位旅行はなかなか場所がありませんが、
海外となるとアメリカです^_^

表舞台で活躍したい!忙しく発展していきたい!の思いがある人は、是非東の吉方位を取ってみてください😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?