タイハクオウムのきららさん、2月23日でやっと1歳になる、なるかな?

食が細くて、11ヶ月になる今も挿し餌継続中。

獣医師にはボルナウィルスを疑われ、一度は陰性だったが月末に再検査の予定。ボルナウイルスはとても怖い感染症、、万が一大型の鳥さんが感染してしまったら死んでしまうそうだ。そうじゃなくても、治療方法がないらしく。。。

タイハクきららは本当に本当にかわいい、かわいいです。

お里のブリーダーさんには感謝はしている、出会いをくれたので。

でもお散歩ラインからは抜けてしまったー。

まあ、一人餌になってもいないので、そのうち行きたいけど今は無理だよね、散歩って思っていて。

そんなときに、つい最近Instagramでフォローした方のかわいいアオメキバタンさんがお散歩中にリードが外れて昨日逃亡、、、まだ見つかっていないみたい(T_T)

うちの子のように切ない、苦しい。

とてもとても馴れている様子だったので、人間はもちろん鳥さんも一人で心細いだろう。。どうしてもうちの子と重ねてしまって、本当に悲しい。

遠く離れた場所の出来事なので、情報拡散して祈るしかない、切ない。

お散歩するなら1歳を過ぎてからって言われていたので、一人でご飯食べれるようになったら春頃から練習しようかな、って思っていたけど、、、

きっぱり辞めました。

クリッピングもしてないし、タイハクの飛び方ったらすごいので、めっちゃ馴れていてもリードが外れたり、人間が転んだり、そんな事故があったら優雅に空に飛んでいってしまう、きっと。

迷子になったキバタンさん、少しでも早く保護されておうちに帰れますように!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?