マガジンのカバー画像

今日も京とて、お番茶日和|京都カラスマ大学学長日記+

31
NPO法人京都カラスマ大学学長名義で始める、京都な日々の記録。日記になればいいな。京都カラスマ大学ブログ(https://www.karasumauniv.net/blog)でも…
運営しているクリエイター

#私のイチオシ

流れる涙はそのままに|今日も京とて、お番茶日和(4/26)

2020年4月24日(金) やっぱり肌寒い。雨が降ったり止んだり。商店街に新しくできたコンビニに、野菜コーナーがあったのでのぞいてみる。亀岡直送と書いてあって、ケールやブロッコリーの芽といった、おしゃれな野菜が小分けにしてあって値段も手頃でいい感じ。ソルムでちょっとだけ仕事して、夜中に戻る。体温は36.3度。 2020年4月25日(土) 久々に春らしい陽気。ロンドンへのお届けものが、入江さんとイアンの元に無事到着した模様。四条河原町まで自転車で打ち合わせに向かう途中、夫婦や

肩甲骨と会話しましょう|今日も京とて、お番茶日和(4/24)

2020年4月22日(水) ちょっと肌寒い。毎日少しずつ、ニット類を洗濯機で洗う。コートも丸洗いしてみようかな。デスクワークの1日、どこにも行かなかった。厚揚げと和菓子のツイートをたくさんの人がいいねやリツイートしてくださる。京都の今を届ける方法をちゃんと探ろう。これまでとは違うやり方で。旬の「こごみ」をごま和えに。体温は36.4度。 2020年4月23日(木) ちょっと肌寒い。バラに水やり。くまちゃんから日記が届く。ニット類を洗濯機でぐるぐる回す。あと少し、の原稿がなかな

納豆を食べましょう|今日も京とて、お番茶日和|(4/9)

2020年4月9日(木) 朝、ゴミ出し。体温は36.5度、たぶんこれが私の平熱。宅配の新米らしきお兄さんから迷子の電話。的確に誘導し、2階の窓から「ここだよ〜」と手を振り、ちゃんと目を合わせて「玄関に置いておきますねー」と返事をもらったのに、階段を降りてドアを開けたら、なぜか隣の家の玄関に置かれていた。まさかの置き配、失敗。ドンマイ!(笑)ありがとうございます。気分転換に、徒歩圏内のカフェでお仕事。三条の郵便局経由で、早仕舞い間際の大丸地下でお買い物。 こんばんは。昨年、東