「金運財布の作り方」

基本は、財布からお金がなるべく出ていかないようにします。

お札にとって居心地の良い場所になるように、病院の診察券やカード類を一度、全てだしてください。

百円ショップで買った、カードケースに医療用、銀行カード、ショップカードなどを分類して納めます。

財布に入れて良いカードは二枚まで、使わない様にするためです。

お札と小銭は、別々の財布に入れます。

本来、お金は、金庫の中の様な暗くて静かな場所を好みます。そして、お金を大切に扱えない人は、人間も大切にしません。雑な扱いをします。

ですから、自宅で使わない時には、仏壇などに置いて寝かせます。

お金が入る入り口はわずかで少ないはずです。しかし、出口の多いこと!

私の記事に「働き方・生き方を考える」というのがありますが、中に収入の入り口を増やす、副収入の入り口をいくつも作る考えがあります。座っていてもお金が自然と入る「しくみ」をつくるのです。

それは、どうやるのかについては、これまでの私のやり方を聴けばわかるのですが・・・( *´艸`)

では、まず、金運財布を作ってみましょうね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?