マガジンのカバー画像

ママパパ音声配信

47
音声配信についての記事です。
運営しているクリエイター

#音声配信

幻となった待合室ライブ内容。

音声配信を通して仲良くなったメンバーが 月に一度、 テーマも進行も何も気にせず ただしゃべり続ける「待合室ライブ」。 2022/03/19に開催されましたが、 放送事故により中断。 約25分語った収録内容が 消えてしまいました… そこで、 本記事で幻となった放送内容を ザックリとご紹介します!! 1、家族の時間管理今回ライブをお休みしているメンバーの めぐみコーチさんは三児の母。 自分、旦那さん、子供さん3人の 家族のスケジュールをどうやって管理しているのか? が

みんなと違う、みんなと合わない・・・価値観の違いに悩んでいる人に読んで欲しい一冊『共感できない男だんまり女』。

はじめましての方もそうでない方もごきげんよう、かごんま大好きクリエイターのまき子です。⠀ ⠀ 「親がたのしいと、子供もたのしい」をコンセプトに日々を楽しむヒントをお届けする創作活動をしています。 🍙 こんなにも難解な本と出会ったことが今まであっただろうか? 物理学や哲学の本よりも難しい。 数式で書かれているのかと疑うほど 理解できない。 『共感できない男だんまり女』はパートナーシップに悩む人を対象にしたオンラインコミュニティ「A_Vision++」のメンバーが書いたk

【音声配信続けるのが苦手な方向け】1年間ラジオ配信を続けた方法

はじめましての方もそうでない方もごきげんよう、かごんま大好きクリエイターのまきこみ まき子です。⠀ ⠀ 「親がたのしいと、子供もたのしい」をコンセプトに日々を楽しむヒントをお届けする創作活動をしています。 🍙 音声配信、続いていますか? 流行っているから始めたものの、続いていない…なんてことありませんか? 2021年12月7日で音声配信をはじめて1年になりましたので、わたしなりの続けられている方法をご紹介します。 1、音声配信を続ける方法1「自分が面白いと思うことを

童心に帰ってホッとしよ?真面目で頑張り屋さんのあなたへ。

はじめましての方もそうでない方もごきげんよう、ネットプリント絵本作家のまき子です。⠀ ⠀ 「親がたのしいと、子供もたのしい」をコンセプトに日々を楽しむヒントをお届けする創作活動をしています。 🍙 最近、思いっきり走ったことありますか? 思いっきり笑ったり、泣いたり、 時間を忘れて夢中になったことありますか? 大人は毎日がんばってる。 仕事や家事や育児。 時にはちょっとだけ休憩してみてはいかがでしょうか? 1、童心に帰るメリット童心に帰るとは ✔️子供のような

おすし( @Osushi3ASD_Glay )著「 #声で稼ぐ 」感想〜音声配信でスポンサーを獲得する超具体的な方法〜

はじめましての方もそうでない方もごきげんよう、ネットプリント絵本作家のまき子です。⠀ ⠀ 「親がたのしいと、子供もたのしい」をコンセプトに日々を楽しむヒントをお届けする創作活動をしています。 🍙 「個人のラジオ配信が流行ってきてるらしい」 「音声配信でお金を稼いでみたい!」 そんな風に思ったことはありませんか? 音声配信でお金を稼いだ具体的な方法について書かれたKindle本がありますのでご紹介します。 1、おすし著『声で稼ぐ』音声配信でお金を稼いだ具体的な方法につ

7月13日はオカルトの日【ふつおんイベント】

はじめましての方もそうでない方もごきげんよう、ネットプリント絵本作家のまき子です。⠀ ⠀ 「親がたのしいと、子供もたのしい」をコンセプトに日々を楽しむヒントをお届けする創作活動をしています。 🍙 本日7月13日は何の日かご存知でしょうか? 実は「 #オカルトの日 」なんだそうです。 今日はオカルトの日に、ちなんだ内容をお届けいたします。 1、7月13日がオカルトの日になった理由7月13日がオカルトの日となったのは、映画「エクソシスト」が日本で初公開された日だから。

先週の振り返りと今後について。【助けを求める大切さ】

はじめましての方もそうでない方もごきげんよう、ネットプリント絵本作家のまき子です。⠀ ⠀ 「親がたのしいと、子供もたのしい」をコンセプトに日々を楽しむヒントをお届けする創作活動をしています。 🍙 1、データで見る先週の振り返りまずはnote。 先週は「イベントについて」「絵本について」の記事がメインでした。 そんな中、個人的に気に入っている記事が一番読まれたみたいで、嬉しい! わたしはふざけた性格なので、上記みたいなふざけた記事が書いていて楽しい。 ふざけた記事に

ここからがはじまりだ!第6回 #himalaya祭り まとめ。

はじめましての方もそうでない方もごきげんよう、ネットプリント絵本作家のまき子です。⠀ ⠀ 「親がたのしいと、子供もたのしい」をコンセプトに日々を楽しむヒントをお届けする創作活動をしています。 🍙 みんなでやると、ラジオはもっとおもしろい! 音声プラットフォームhimalayaに、非公式なのに公式並みに盛り上がっているお祭りがあることをご存知でしょうか? そのお祭りの名は #himalaya祭り 本日5月30日が第6回himalaya祭りの最終日でしたので、今回のお

第6回 #himalaya祭り 開幕じゃ〜!!

はじめましての方もそうでない方もごきげんよう、ネットプリント絵本作家のまき子です。⠀ ⠀ 「親がたのしいと、子供もたのしい」をコンセプトに日々を楽しむヒントをお届けする創作活動をしています。 🍙 突然ですが、 #himalaya祭り をご存知でしょうか? そもそもhimalayaってご存知でしょうか!? 非公式のお祭りなのに、himalaya配信者から広く知られているhimalaya祭り。 本日から第6回himalaya祭りが開催されましたので、その魅力をご紹介しま

おすしさん歓迎LIVEしました!【 #ふつおん 】

はじめましての方もそうでない方もごきげんよう、ネットプリント絵本作家のまき子です。⠀ ⠀ 「親がたのしいと、子供もたのしい」をコンセプトに日々を楽しむヒントをお届けする創作活動をしています。 🍙 本日、わたしが配信しているラジオ #あつベビ にて「おすしさん」が「音声発信サークルふつおん」に加入した歓迎LIVEを行いました。 ✔️おすしさんって何者? ✔️ふつおんって何? 実際のライブの様子を含めてお伝えしますね! 1、おすしさんってどんな人?おすしさんは開始4ヶ月

おうち時間の過ごし方【 #ふつおん 】

はじめましての方もそうでない方もごきげんよう、ネットプリント絵本作家のまき子です。⠀ ⠀ ひとりでがんばって疲れている・寂しい方に「ひとりじゃないって、あったかい」と思っていただきたくて創作活動をしています。 🍙 みなさんゴールデンウイークはいかがお過ごしでしょうか? もし 「何の予定もなくてつまらない」 「外に行けないから退屈」 「子どもと何をしようか悩んでいる」 そんな方がいらっしゃいましたら、 ✅ラジオで「おうち時間の過ごし方」を知る のはいかがでしょうか

音声配信の不安・寂しい・辛い・・・悩みを解消できるコミュニティSeeds

じめましての方もそうでない方もごきげんよう、ネットプリント絵本をつくっている子むすび屋さんのまき子です。⠀ ⠀ ひとりでがんばって疲れている・寂しい方に「ひとりじゃないって、あったかい」と思っていただきたくて創作活動をしてます。 🍙 「音声配信をはじめたいけど、どうしたらいいか分からない」 「音声配信をしているけれど、誰も聴いてくれない」 「音声配信をしているけれど、辛くなってきた」 そんな悩みを解決する無料のコミュニティをご紹介します。 ✔音声配信の悩みを解消するコ

#AprilDream で4月1日を夢であふれる1日へ【 #ふつおん イベント】

はじめましての方もそうでない方もごきげんよう、ネットプリント絵本をつくっている子むすび屋さんのまき子です。⠀ ⠀ ひとりでがんばって疲れている・寂しい方に「ひとりじゃないって、あったかい」と思っていただきたくて創作活動をしています。 🍙 あなたは夢を発表したことがありますか? 恥ずかしかったり自信がなかったりして、なかなか夢を発表する機会って少ないですよね。わたしもラジオ配信をしているから口に出していますが、昔は夢なんて発表することはありませんでした。 そんな夢を発表

【3分で読めます】相手を信じよう。もっと楽しもう。【情報発信のコツ】

はじめましての方もそうでない方もごきげんよう、ネットプリント絵本をつくっている子むすび屋さんのまき子です。⠀ ⠀ ひとりでがんばって疲れている・寂しい方に「ひとりじゃないって、あったかい」と思っていただきたくて創作活動をしています。 🍙 面白い情報が読まれる 役に立つ情報が好まれる そう信じて情報発信をしてきました。noteにTwitterにInstagramにstand.fm。複数の媒体で相手に喜ばれようと知識をかき集めて。 でもどこかで「息苦しさ」を感じていました