マガジンのカバー画像

まきコラム

242
まき子が綴る ちょっとした読みものです。
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

「なにもしない」がムズカシイ。

通っている整骨院で本を読んでいたら、先生から「いつも本を読んでいますよね。読書お好きなんですね」と言われました。 確かに読書は好きなんですが、いつも本を読んでいるのではなくて、待ち時間を無駄にしたくないから本を持ち歩くようにしているだけなんです。 と伝えると「それは生きるのが大変そうだ」「自分で自分を苦しめるタイプですね」と言われました。うむ。その通りでございます。 🍙 ぼーっと過ごすのが苦手です。 誰に責められるわけでもないのに、何もしていないことに対して罪悪感が

日記がニガテをなおしたい。

日記を書くのがとにかく苦手です。 日記って1日の出来事を書いて、そのときどう感じたか、どう思ったかを書いて残しておくことですよね?苦手なんです。 まず、 ①1日を振り返る習慣がない そして、 ②1日の出来事を覚えていない。もちろん感情も覚えていない とどめで ③日記を読みなおす習慣もない 「①1日を振り返る習慣がない」は時間を作るようにすれば何とかなるかもしれません。毎日決まった時間に日記を書く時間を設ける。 でも、「②1日の出来事を覚えていない。もちろん感情も覚えて

「ありのまま」をかんちがいしていた話。

ありの〜ままの〜姿見せるのよ〜 とか This is me! とか ありのままが大事にされていますよね、今って。 ありのままを辞書で調べたら「偽りのない姿」と書いてありました。だから「今、ここに存在している自分そのもの」がありのままで、「自分の行動・思考・体型」などを大事にすることが世の中を生きていく上で大切なのかなと思っていました。 この記事に出会うまでは。 こちらの記事でありのままの状態とは 自分が感じるままに行動した状態 自分の中のブレーキをかけずに「

ほんとうに「ありがとう」とおもってる?

ちょっと前に「すんなり「ありがとう」が言えない」という記事を書きました。 それから「ありがとう」に対して以前よりも意識するようになったのですが、今度は「買ったら満足してしまう原因は生産者への感謝が足りない」という可能性を見つけてしまい、「自分は本当に心から「ありがとう」と思えているのだろうか?」という疑問が浮かんできました。 「感謝する」という気持ちが薄い、足りていない人間なのではないか。 整理していきます。 1、感謝の気持ちは言葉にできないものそもそも「感謝の気持ち

すんなり「ありがとう」が言えない。

心の中では「ありがとう」と思っているのに、 なぜかスッと言葉が出てこない。 一番最初に「ありがとう!」と言ってから話をしたいのに、 「これ、しといたよ」と言われたら 「そうなんだ!」と、なぜか話を先にしてしまう。 どうしてなんでしょう。 1、申し訳ない気持ちの方が強い一番しっくりきたのは、こちらの記事に書いてあることでした。 『ありがとう』が言えないって、単に感謝していないからだけではないんだ。自分のことを責めて否定し続けてきた人にとっては、感謝の気持ちがあっても、申

「じぶんはわるくない」をなおしたい。

明らかに自分が悪いのに、なぜか自分は悪くないと思ってしまうことってありませんか?わたしはしょっちゅうあります。こんな自分は嫌なんです。でも思ってしまう。 🍙 先日、滅多に開けないキッチンの小窓を開けようとしました。外が涼しくなってきたので風を通そうと思ったんです。キッチンの小窓は内側に網戸がついていて横に収縮して開けるタイプなのですが、開けるのがあまりに久々だったので、そのことをすっかり忘れてしまっていて、網戸を開けようとしたときに持ち手から手が滑ってしまいました。そうし

ひとつモヤモヤすると、ほかのことがてにつかないの解決方法まとめ。

一つモヤモヤすると、他のことが手につかない。 なんとか治らないでしょうか・・・ 🍙 最近こんなことがありました。 クラウドソーシングで文章を書く仕事をしてみて、なかなかOKをいただけませんでした。 毎日毎日修正が入って、修正を直しては足りなくなった文字数を補うため情報を追加していく。 途中から「はやく終わらないかな」という気持ちが大きくなってきて、心の中がどんどんモヤモヤしていきました。 一つモヤモヤすると、他のことが手につかない。 「今回はどうだったかな」「

なんとなくnoteの書き方【エッセイ編】

最近、文章を書くことに悩みがあります。 それは書き手が自由に楽しく書くことと 読者が楽しく読めることはイコールじゃないってこと。 とくにエッセイはその辺が難しい気がするんです。 役に立つ内容じゃないし 他人の日常や思考を読んで楽しいと思ってもらえるのか。 エッセイを書くヒントを探してみました。 エッセイは自分より不幸な人間を見て楽しむもの?下記のTwitterの漫画に描かれていました。 「エッセイは自分より不幸な人間を見て楽しむもの」という意見に対して「そんなこと

へいぼんな人生をおもしろくするコツまとめ2。

なにかに夢中になれたり、 なにか好きなものがあったり、 なにかに目をキラキラ輝かせている人は 見ているだけで楽しくなる。 今回はそんな「好き」についての記事をご紹介します。 目の前のことに全力で取り組む以前、歌手の西川貴教さんのインタビューをご紹介したのですが、その時と同じことをこちらの記事でも書かれていたんです。 ただがむしゃらに目の前の仕事やお客様に向き合っていたら得意になって、得意になると必要とされることが増えて、必要とされるようになったらどんどん好きになって、

へいぼんな人生をおもしろくするコツまとめ。

朝起きて、子どもを起こさないように静かに忍び足で洗面所に向かい、顔を洗って鏡を見る。薄暗い明け方の光にぼんやり照らされた、眠たそうで疲れが取れ切っていない顔。 「ああ、今日も一日がはじまる」 このときの気持ちはどちらかと言えば、ネガティブ。 特に辛いことや大変なことがあるわけではなくて、毎日平凡。 でもそれって、おもしろい? 🍙 世の中には人生をとっても楽しそうに生きている人たちがいる。 その姿を眩しく感じ、羨み、妬むことがある。インスタやFacebookを見て一

なんとなくnote書き方【観察眼編】

先日「なんとなくnoteの書き方【メンタル編】」という記事を書いた後、「noteの書き方」について共通する内容を含んだ情報にいくつか出会いましたので、みなさんと共有したいなと思います。 1、世界を見る視点こちらの記事では、とある大学生が糸井重里さんに「どうやったら糸井さんみたいな文章が書けますか?」と質問へのお返事を深掘りしています。 「どうやったら糸井さんみたいな文章が書けますか?」に対して糸井さん曰く、 とりあえず、毎日書きなよ あなたもとりあえず数こなせば、何か

ときのながれにみをまかせ〜てみてもいいんじゃね?

世界は、たま〜に不思議なことがおこる。 今、わたしの身におきていることは 「同じ気持ちの人の情報が集まってくる」現象。 (それって単なるカクテルパーティ効果なんじゃないの?って思う方もいるかもですが、わたしは不思議な現象と思いたいのです。) キャリアなんて行き当たりばったりでいい。 ちょっと前に、下の記事を読みました。 西川貴教さんのことが好きなので。 そしたら、とってもグッとくる内容だったんですよね。たとえば下記の引用部分なんていかがでしょう? 「キャリアなんて