マガジンのカバー画像

素敵な人に学ぶ生きるセンスの磨き方

21
海外セレブからデヴィ夫人、そして原住民まで!!! 私はインタビューでたくさんの人と一緒に仕事をしてきました。素敵な人から学ぶ、素敵な生き方を発信します。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

原住民とセレブに同じ質問をしたら、同じ答えが返ってきた!

『自分の仕事は好きですか?』 私はインタビューの際、必ず聞く質問があるのです。 それは『…

デヴィ夫人から教わった3つの大切なこと

デヴィ夫人から学んだこと 私は女性誌でディレクターをやっているとき、デヴィ夫人の連載をオ…

原住民の婚活事情―男性編-

ジャングルの男性はどうしてカッコいいのか? 今日は原住民の婚活事情について書いてみたいと…

心にパリス・ヒルトンを住ませよう!

謙虚は美徳というけれど 私たち日本人は小さいころから「謙虚」や「謙遜」は、美徳だと教えら…

不安は現実にならない! ―ダニ続編―

不安なことは起こらない! みなさんは不安に思っていることはありますか? 不安や心配事がま…

一夫多妻制の結婚生活のリアル【原住民女性編】

先日、原住民の婚活事情―男性編―がとても反響があったので、今日は結婚後、原住民の女性たち…

ヒモ乃輔ヒモ太郎からの学び

街でヒモ男とバッタリ! 先日銀座を歩いていると、学生時代からの知り合いにバッタリ。 久しぶりの再会でお互いに時間もあったので、カフェに行くことにしました。 その知人は20代の頃から女の人に頼って生きる、いわゆる「ヒモ男」。 今はどんな仕事をしているのかな、と聞いてみると 今も現役の「ヒモ男」をやっているそう! 20年以上も「ヒモ男」を続けられるなんて、もう完全にプロ。 ある意味すごくないですか? 「ヒモ男」と呼ばれる男 女性に頼って自力で生活をしない男性のことは、一般

「愛はお金で買える」byデヴィ夫人

「愛はお金で買える!」 今日は私が書いた『選ばれる女におなりなさい』の中で、一番反響があ…

なぜ人は見た目が大切なのかをデヴィ夫人に聞いてみた

うなずくしかないデヴィ夫人の言葉 私はデヴィ夫人とは、書籍2冊、マンガ1冊、文庫本1冊を…

デヴィ夫人に『あげまん』の正体を聞いてみた

『あげまん』とは? 私はデヴィ夫人の書籍を3冊作っています。 私一人で編集とライターの両方…