見出し画像

9月

そろそろホットコーヒーが飲みたくなる季節になりました。僕は喫茶店で働いていたころからホットコーヒーが好きです。夏はアイスを頼みがちだけど、できるならホットがいい。早く涼しくなって欲しいと切に思います。

個人的な記録↓

2年前(2022年)の9月、MRIで頸椎ヘルニアと診断される直前の記事です。この時のことは頸椎ヘルニアと診断を下されると同時にX Animeの受賞のお知らせをもらうという喜びと悲しみがいっぺんにくる感じだったので、いまでもはっきりと覚えていたりします。

で、その頸椎ヘルニア発症からちょうど2年。現状はというと頸椎ヘルニア自体は回復。ただ後遺症的な筋肉の痙攣が残っている、という感じでしょうか。依然として薬は服用してますし、首肩あたりに疲労感もあります。ですが痺れは減少傾向にあり、治りつつあることを実感。完治にはもうしばらくかかる感じ。今年の六月くらいまでは夜中に痺れが発症して夜熟睡できない問題を抱えていましたがいまはずいぶん眠れるようになりました。ほんとあと少しなんだと思います。二年がかりの戦いにもようやく終わりが見えてきましたよ、と。

***

ここから告知です。

先月予告していたように、販売開始です。

場所はTSUTAYA BOOKSTORE 梅田MeRISE内にあるスタートアップカフェの本棚です。(販売期間ですが、来年の3月までになります)

期間などはわかりませんが、しばらくは2階だけでなく、1階の棚でも展開してもらえるようです。こちらならスタートアップカフェの定休日(日、月定休)でも買えますね。ありがたいことです。

かたちは田畑書店のポケットアンソロジーと同じ形状のリフィルになり、定価は300円(税込330円)。現状は上記のTSUTAYA BOOKSTORE 梅田MeRISE店のみの販売となりますが、BOOTHのショップを開設予定で、今後こちらで匿名配送での販売を行おうかなと考えていたりいなかったり。(最終的に講座の終わりの3月に3作品仕上がるので、そのタイミングでもいいかなと思っています。いまはこの一作だけで品揃え悪いですからね)

注意点はリフィルなので、中綴じしていません。本のかたちなのでそのままでも読めますが、綴じる場合は別途、ポケットアンソロジーのブックジャケットが必要となります。(ブックジャケット購入したので、参考画像でもつけようかと思いましたがあまりに忙しいので次回に回します)

ここからは今回の制作にあたって、ちょっとした感想。

元々紙の本を作るというのは乗り気ではなく、こういう講座でなければ作らなかったと思います。

というのも以前、デザイン系の本ですが制作に関わったことはあり、自分の関わった本が街の本屋に並ぶというのは経験済みで、それがあまりいい思い出ではなかったから。自分の名前を冠する本ではないのにその本が並べられたコーナーに行くと緊張したり、それがあまり売れてないと知ると(自分の力とは関係ないとしても)いい気分ではなかったりしたんですよね。(安心してください、絶版です!)

なので、正直何かを出版するなら電子で充分という感じで思ってましたし、たぶんこれからもあまり変わらないでしょう。

ただ今回は出すと決めた以上は残りの作品も手抜きせず書く予定です。まあ、前から知っている方は僕の作品はかなりひねくれた内容が多いので期待するほどのものでは全然ないわけですが……

まあ興味があったら手に取ってみてください。何卒、何卒……

***

読書記録

『ぼくらが漁師だったころ』チゴズィエ オビオマ 2割ほど
『「舞姫」の主人公をバンカラとアフリカ人がボコボコにする最高の小説の世界が明治に存在したので20万字くらいかけて紹介する本』山下 泰平 2割ほど(再読)
『IMONを創る』いがらしみきお 5割ほど
『ソフィー』ガイ・バート 再読 読了(再読でしたがこの本はいい)
『愚か者同盟』ジョン・ケネディ・トゥール 3割ほど(こちらの動画で知ったんですが、今のところ今年一番のヒットです。おもしろすぎる、、、)

『悪童日記』アゴタ・クリストフ 5割ほど(再読)
『ノー・カントリー・フォー・オールド・メン』コーマック・マッカーシー 二割ほど(再読)
『魔術師』ジョン・ファウルズ 二割ほど(再読)
『凍りのくじら』辻村深月 2割ほど
『三体』劉慈欣 一割ほど(全然読めない。おもしろいのに)
『工場』小山田浩子 読了
『光のとこにいてね』一穂ミチ 二割ほど
『残月記』小田雅久仁 五割ほど
『桶川ストーカー殺人事件―遺言』清水 潔 三割ほど
『通り過ぎゆく者』コーマック・マッカーシー 6割ほど
『ステラ・マリス』コーマック・マッカーシー 積読
『街とその不確かな壁』 村上春樹 5割ほど

積読だらけ。。。この状況で電子と紙で二十冊ほど追加してしまった、、、


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?