#9 SNSとの向き合い方

私が頻繁に課題にする
「SNS、デジタル機器との向き合い方について」
いまだに私は悩み続けてしまっている。

人々がどれだけ混雑している電車の中でも
必死にスマホを触り続けるのはなぜなのか、
わざわざ予定を合わせた友人と一緒にいる時でさえ
スマホをスクロールしているのはなぜなのか、
家族とご飯に出掛けている時でもイヤホンをして
動画を見る人がいるのはなぜなのか?

世の中にはこんな「変なこと」が起き続けているのに、
みんな頭のどこかで「変だ」と思いながら、
その「変なこと」に向き合うことはなく、
ただ流れるままにスマホにハマり続ける。

私が生まれた頃には存在していなかった
あのちっぽけな四角い存在が、
気づけば家族の誰よりも近い存在で
自分よりも自分を理解している事実が
おかしくはないのだろうか?

私は2年前ごろに一週間ほどの
デジタルデトックスを行い、
1日のスクリーンタイムを30分ほどに抑えた。
方法はただひたすら「電源を切る」
「スマホを本に置き換える」である。

効果はてきめんで、目も疲れないし
他のことに気が回って視野が広がる。
寝つきも良くなったし、
ベッドに入ってから寝るまでの時間が
本当に短かった。人と会えた時には
会っている時間を大切にしようと相手に向き合えたし、
私にはピッタリでいいことばかりだったと思う。

しかし、気づけば今ではスクリーンタイムは元通り、
1日の半分ほどを占めている。
これには一人暮らしを始めて、
賑やかな家庭で育ったこととのギャップで
とても寂しく静寂への耐性がなかったことで
YouTubeを流しているためがほとんどだと思う。
ただその中でもラジオのようなものを選んでいるから、
必要のない情報は脳内にひたすら入り続ける。

この生活スタイルのままで本当に良いのだろうか、
私は「このまま」を選び続けて良いのだろうか…
スクリーンタイムはそのままそっくり
「人生の無駄にしている時間」に
なっているような大きな罪悪感に襲われている!

そして、「人間は1日の中で選択できる回数が
限られている」と聞いたことがある。
今ざっと調べてみたら、ギリギリは3万5000回だって。

そのうちの2万回ほどが
「スマホを開こう」「YouTubeを見よう」
「この人の動画をみようかな?」
「やっぱり曲を聴こうかな?」なんてしていたら…

私の部屋が今あれだけ
散らかっていることも納得できる。
「部屋を片付けよう」の選択を出来る余裕が
私には無くなっているのだ、って。
(とんでもない言い訳だけど!)

他にやりたいことがいっぱいあるはずなのに、
選択も時間も友達との関係も
全部この小さい機械に奪われていていいの?

これはみんなにも聞いてほしいだけでなく、
しっかりと私にも訴えかけてる。
自分の中で今一度スマホとの向き合い方に
気を配ってみたら…
もし今あなたの恋愛が上手くいっていないとしたら、
恋人よりもスマホと距離を置くべきかも。

これはみんなの自由だからどうしたって
いいのだけれど、私からはもう一度、
「当たり前を疑うこと」をしてほしい。

今日生きているからって
明日も平気で生きていけるかどうかは
誰にもわからないからこそ、
そっと瞼を閉じる最後のときに
「やれることは全部やり切った」と思うためにね。

明日がある私たちにできる選択、
今日の3万5000回をどうするかは私たち次第だから!

p.s.
今日はアールグレイブーケティーラテと
ブルーベリースコーン。
スタバでの生活もしっかり板に付いてきたし
ここじゃないと書けないようになっちゃいそう!

英語の勉強をもっと進めて
いつか英語でnoteが書けたら、
もっとキャリーブラッドショーに近づけるのに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?