見出し画像

2022.10.7 タカリ

不意に、高齢の女性がレジに表れ、何やらクレームを言い出した。
ヘアカラー剤の空箱と、まったく別のチューブのカラートリートメントを持って来ていた。
話はこうであった。
「ここで買ったカラートリートメントでかぶれた。私は、以前ここで買った空箱を持ってきて、これのブラックを欲しいと言ったら、そっちのスタッフが持ってきたのがコレだ。そっちが間違えて持ってきたのだから返金しろ」
そして、腕をまくって大きな内出血のアザを見せた。
明らかに、かぶれたようなものでは無いのは一目瞭然。

このカラートリートメントを販売した時のことは、なんとなく記憶にあった。
私と、もう1人のsさんで対応したのだ。sさんは、私よりももっとハッキリと事の詳細を覚えていた。
空箱なんて、持ってなかった。
店にあったグレーのカラートリートメントをレジに持ってきて「これのブラックを欲しい」と言ったので、私がブラックを探して持ってきたのだった。
店長が防犯カメラをチェックして、私たちの話が間違いないことを確認。
私とsさんと店長がいるところへ
お婆さんをバックヤードに入れて、画像を見せた。
店のグレーの商品を手に取り、レジに行く様子がちゃんと映っているのに、「これは私じゃない!」「あなた、あの時いたでしょ!覚えてないの⁉️」指を指す。嘘をつき続ける。
sさんが恐ろしくなって泣き出してしまった。
私は前に出て「箱は持っていませんでしたよ⁉️絶対に‼️」と大きな声を出した。
店長が、「納得頂けないなら警察を呼びます」と言ったら、帰って行った。

認知かもしれない。
でも、明らかに嘘を重ねて、アザまで見せてきたところを鑑みて、計画的なタカリだと確信した。
あちこちで、同じことをして、成功したこともあるのだろう。成功体験すると、やめられなくなる。

お婆さんが帰ったあと、恥ずかしい生き方はしたくないものだと、みな、口々に言った。

#ドラッグストア
#タカリ
#詐欺

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?