見出し画像

ハロウィンイベント【ボスリストと攻略めも】

ハロウィン各ステージのボスリスト
stage1 ジャック(紫)
stage2 ヴァレリア(青)
stage3 フランク(青)
stage4 ヴラッド(紫)
stage5 ジャック(紫)、フランシーン(緑)
stage6 ヴィクター(紫)
stage7 ヴァンダ(赤)
stage8 ヴラッド(紫)
stage9 フランシーン(緑)
stage10 ジャック(紫)、ヴァレリア(青)
stage11 フランク(青)
stage12 ヴラッド(紫)
stage13 ジャック(紫)
stage14 ヴィクター(紫)
stage15 ジャック(紫)、フランク(青)
stage16 ヴラッド(紫)
stage17 フランシーン(緑)
stage18 ヴァレリア(青)
stage19 ヴァンダ(赤)
stage20 ヴァンダ(赤)、フランシーン(緑)、ヴィクター(紫)


○ボスキャラのスキルと攻略ポイント   
ジャック(紫)  
スキル→単体ダメージ+爆弾(3ターン後単体と隣にダメージ)    

攻略→スキル自体は脅威ではないが、爆弾が破裂することが見込まれるならば、ダメージを確認の上で回復させるのが望ましい。   


ヴァレリア(青) 
スキル→単体ダメージ+継続ダメージ(5ターン、蓄積可)、さらに単体の回復の一部を吸収し自身を回復(3ターン)   
攻略→ダメージはもちろんだが吸血に注意。吸血は味方ステータス異常除去で回避できる。例えばサビーナよりはリガルドが、オリジナルリガルドよりはコスリガルドがベターというイメージ。  


フランク(青) 
スキル→全体ダメージ+防御ダウン、倒した敵1体につき攻撃up   

攻略→防御ダウンが曲者。倒されないことが基本だが、余裕があれば防御upの上書きかステータス異常解除で対処する。もちろん解毒剤で可。  


ヴラッド(紫)  
スキル→単体継続ダメージ(5ターン、蓄積可)、さらに単体の回復の一部を吸収し自身を回復(3ターン)    

攻略→ヴァレリアの劣化版みたいな感じに見えるが、速度が超高速であるため連続して入れられやすい。回復されないための吸血ステータス異常解除よりは速攻で倒しにいき、吸血上等ぐらいの気持ちの方が良いと思われる。 


フランシーン(緑) 
スキル→単体と隣にダメージ、さらに3ターンごとに敵側のステータス異常解除、青(氷)属性には追加ダメージ効果   

攻略→青は立てないこと、また3ターンごとのステ解除は割り切りで無視してしまった方が良い。ただし、長期戦となるステージ20だけはバフ消しがあった方が確実であると思われる。 


ヴィクター(紫) 
スキル→単体にダメージ+継続ダメージ(5ターン、蓄積可)、さらに単体の回復の一部を吸収し自身を回復(3ターン)し、敵全体の防御up    

攻略→防御upとこちらの継続ダメージで混乱し、つい回復させようとすると相手も回復してしまうため、とりあえず落ち着くことが第一。防御upは防御ダウンスキルの上書きかバフ消しで対応。吸血は継続ダメージと併せて、できればステータス異常解除がおすすめ。

ヴァンダ(赤)  
スキル→全体にダメージ+単体の回復の一部を吸収し自身を回復、さらに敵側の新たなステータス異常を無効化(2ターン)   

攻略→まず、スキルを食らったら解毒優先で、慌てて回復させないこと。全体回復をやってしまうと相手が大回復になりかねない。これについては瞬間回復でなく継続回復にする、またはステータス異常解除(解毒)による対処が良い。ステータス異常無効化については割り切った方が良いと思われる。 

共通事項  
①単体や全体において、回復の一部を吸収(吸血)するキャラに対しては、慌てて回復させずに解毒剤かステータス異常解除を先に入れる。(特にヴァンダは注意) 
②ステージ5,10,15,20以外はボスは1体であるため、色対応を考えると良い。 
③つまり、ステージ20が最難関(※当たり前www) 
④英雄キャラのスキル効果とは異なる数値効果がかかる場合があるので、必ず敵スキルを確認すること。 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?