見出し画像

【スタバ】【オリジナルレシピ付き】スプリングシーズンブレンドのための春満喫🌸苺ロール🍓

こんにちは〜初めての投稿です。
現役スタバ店員、管理栄養士の卵の普通の大学生です。笑

スタバの春の新作コーヒー豆「スプリングシーズンブレンド」に感動してしまいまして。
さらに楽しむべくお供を作っちゃいました。
今年のスプリングシーズンブレンドはパッケージも激きゃわです♡
相性の良い風味はチョコレートスパイスベリー
初めて飲んだ時、ピリっと感がまさに何もかもが新しい春!!ってビビっときました。
スプリングラテになるほど毎年ミルクと仲良しのスプリングシーズンブレンド。
カフェミストで楽しんでもいいしシナモンパウダーかけてもワクワクする!!
最近のお気に入りカスタムはさくら咲いたラテにスプリングシーズンブレンドに変更したショット追加でソイ変更。
店内ならぜひマグカップでお花見しましょ。

では、そろそろ本題のロールケーキへ。

春満喫🌸苺ロール🍓


いろんな感情が入り交じる春をいちごのロールケーキに込めました。
新しい環境で刺激いっぱい。ふわっとスパイス香る生地は桜の花びら型の苺がおしとやかに彩ります。次のステップに進み、始まった1年。少し大人になった気分です。
ビターなチョコは豪華に咲き誇る桜をしなやかに支える枝っぽく。
桜の花びらのように散りばめられた2色のチョコシェーブに心躍ります。
トッピングのいちごは自信。いつもよりおしゃれして気合い充分です。
新しい自分に身を任せ、ちょっとお外へ。新しい出会いに期待が膨らみます。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【材料】
・生地
卵3個
グラニュー糖80g
強力粉(薄力粉でも〇)70g
シナモン・ナツメグ 少々
いちご 4~5個

生クリーム 200mL
グラニュー糖 40g
いちご3~5個
ビターチョコ10g
いちごチョコ20g
ホワイトチョコ10g

【作り方】
1.天板にクッキングシートを敷いておく。
2.生地用のいちごを5mm幅にスライスし、ヘタの方を三角形に切り込みをいれて天板に並べる。(オーブンを160℃に予熱スタート)
3.薄力粉とグラニュー糖を別々に振るう。
4.卵とグラニュー糖をよく泡立てる。
5.薄力粉とナツメグとシナモンを4に加えゴムベラでダマが無くなるまでさっくり混ぜる。
6.1の天板に流し入れ、オーブンで10~15分焼く。
7.粗熱が取れたら上からクッキングシートを被せてひっくり返し、生地から天板側のクッキングシートを剥がす。
8.巻き終わりになる方を斜めに切り落とす。
9.生クリームにグラニュー糖を加え、ホイップクリームにする。
10.9を8の上に広げる。(巻き終わり2cmは空けておく)飾り切りのいちごの切れ端をいれても🙆🏻‍♀️
11.クッキングシートでアシストしながら巻き、きつめにシートを巻き付けて冷蔵庫で30分以上休ませる。
12.いちごチョコとホワイトチョコをピーラーで削る。
13.ビターチョコを湯煎で溶かし、円錐状にしたクッキングシートに注いでチョコペンを作る。
14.13をロールケーキにギザギザにかける。
15.余ったホイップクリームといちごをトッピングする。
16.12を上からかけて完成👏

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?