ハッピーかい?

萬伽里です〜。
ハッピーかい?

ONE PIECEのドラム王国編(チョッパーんとこ)に出てきたDr.くれはの口癖ですね。
ドラム王国編、何度見てもヒルルクの所で号泣してしまうんだよな。
思えば、ドラム王国編もかなり名言多いですよね。
あなたの好きなONE PIECEの名言はなんですか?
僕は、「ウソップ輪ゴーム」ですかね。

本題に入ります。
ちょっと前に僕のTwitterで、『萬伽里の目安箱』なるものを開設しました。
簡単に言うと、何でも良いから送ってみてね!反応は基本しないよ!って箱ですね。
ありがたいことに開設からちょくちょく色んな人からメッセージが送られてきました。
悩みとか質問とか聞いて欲しい話とか様々だったんですけれど、1個気になった物があり、せっかくだからここでお話したいなと思って書いてます。

こんなご質問いただきました。

こんにちは。いつも楽しくメジロイドの動画を見させていただいてます。
もしかしてここに書き込めば萬伽里さんがメジロイドや個人チャンネルを動かしてくれる?!と淡い期待を込めて投げてみました。
今回は人生相談というか、生き方について萬伽里さんのご意見が聞きたいです。 私は現在20代半ばなのですが、精神的にあまり強くなくて何度も転職をしています。周りは結婚や出産をして新しい人生を切り開いているのに、私は何をしているんだろう。このままでいいのだろうか。そんな考えが毎日ぐるぐるしています。特にこれといった趣味もなく、運命の出会いとかもなく、仕事と家の往復で楽しみの見つけ方も分からなくなってしまいました。 萬伽里さんは今どんな人生の楽しみ方をして、どんな思いで日々生活していますか?また、気持ちが不安定になった時、どのような息抜きをしているかぜひ教えてほしいです。萬伽里さんの推し布教とかでも大歓迎!! いつか答えをいただける日に淡い期待を抱いて、このあたりで失礼いたします。どうかお身体には気を付けてがんばってくださいね。

語彙力なくて申し訳ないですけれど、言わせていただきますね。


マジでそれな。


僕は先日7/10で27歳になりました。
動画編集業を中心としたフリーランスとしてお仕事をしながら日々を送っています。
メジロイドも6月からほぼ活動休止状態に入りましたし、所属していた劇団TOSも8月のオフイベントで解散になります。
そして、僕がしている仕事の面でも実はかなりの転機が来ています。
僕は今まさに、人生の分岐点にいるわけですね。

振り返ると、会社員・YouTuber・フリーランスと色んな職業を転々とやってきました。
同級生はみんな、名のある会社でバリバリ働いたり、可愛い子どもがいたり、海外に進出したり、立派にやっているわけです。
かく言う僕は、会社もやめて、メジロイドも休止、劇団も解散、不安定なフリーランス。

でも、どっこい生きてる。

一般的に見たらとっても小っちゃい僕ですが、どっこい生きているわけです。
だって何一つ自分の選択に後悔していないからね!

このままでいいんだろうか、と思うこと僕ももちろんあります。
でも多分、このままでいいからこうなったんだって思うんです。
自分の選択の先にある今ですから。
自分を自分として生きられるのは自分だけだからね。
うお、くさい。

あと、結構運が良かったりします。
最近仕事がなくなりかけたんですけど、なんとか持ちこたえているぐらいに。
いやぁ生きてるって感じしました。

質問の回答になっているか不安になってきたので細かく話します。

楽しみの見つけ方、ですね。
正直、見つけようとして見つけるのはちょっと違う気がしちゃう。
今の僕の最大の楽しみであるホロライブも、最初はTikTokで「なんかこのサメの子可愛いなぁ」と思い、調べたらホロライブというVTuberグループの一人で、そこからじわじわ沼に浸かっていきました。
だから、意外と楽しみって身の回りに落っこちてるかも。
道端に花咲いてたら思わず写真撮っちゃうんだよなー、カメラ買ってみようかなとか。
流行ってたからなんとなく聞いていたこのアーティストのライブ行ってみようかなとか。
YouTube見るの好きだし作ってみるのも興味あるなぁ、動画編集勉強してみようかなとか。
見方が変われば、楽しみはすぐそこにあるかもですね。

あと、気持ちが不安定になった時の息抜きの仕方、ですね。
爆睡です。
仕事をガーッと終わらせてとりあえず寝る。
途中で起きることもありますが、丸一日寝まくるなんてざらです。
他に息抜きの仕方知らんのでみんなコメントで教えてね。

「ハッピーかい?」

冒頭にあったDr.くれはのこの口癖。
作中でDr.くれはは、病気や人の心の弱みを『ハッピー』と称しています。
尾田栄一郎先生のSBSによれば、「病気でない時がいかにハッピーなのかが良くわかるから」だそうです。

失敗や不幸があったからこそ、感じられる幸せがあります。
失ってから幸せに気付くことも多いですよね。

今、どんなに苦しくて辛くても、それがこの先の幸せに変わっていきます。

今苦しくても諦めないで。

意外と、なんとかなるよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?