原神入門編

こんばんは、12/3担当の まかないぁ と申します。
初めてアドベントカレンダーをやるのでどう書いていいかあんまり分かってません……
変な文章でも許してください🙇‍♀️

ということで、今日私がお話するのは

原神 (Genshin Impact)

というゲームについてです。

『原神』とは、中国のゲーム会社であるmiHoYoからリリースされた新世代オープンワールドRPG。
基本プレイは無料のオンラインゲームだよ!
(なんか色んなところから引用してきました。)

それでは本題に入りましょ……
とそのまえに。
結論から言います。

全人類原神をやれ。

これがこの記事に書かれている全てです。
よーく理解したら今すぐに原神をダウンロードしてフレンド追加から800000049と入力して私とフレンドになってね!


では、今度こそ本題に入りましょう。
今回私が説明するのは大きく分けて3つです。
本当は他の人の記事みたいに目次とか作って見やすくしたかったけど技術がなかったので断念。

1.原神ってどんなゲーム?
2.ストーリーが最高な話
3.作り込みが凄い話
4.最後に

こんな感じです。
さて、ここからはオタク全開でばしばし書いていくので頑張ってついてきてくださいね!

1.原神ってどんなゲーム?

さっき上の方でもかるーーく説明しましたが、

『原神(Genshin Impact)』とは、
中国のゲーム会社であるmiHoYoが、
2020年9月28日にリリースされたゲーム。
テイワット大陸を舞台に、離れ離れになった双子の兄弟と再会するため冒険する主人公を中心に、様々な楽しみ方が盛り込まれたオープンワールドアクションRPGで、スマートフォン・PC・PS4・PS5でプレイできるゲームです。(NintendoSwitch版の告知は来てるけどまだリリースされてません🥺)

どんなことが出来るかと言うと、
大型のフィールドボスと戦ったり…

釣りをしたり…


料理を作ったり…


探索して色んなところに登ってみたり…


ハウジングしてみたり…

お友達がいないのでスクショは無いのですが、
マルチプレイなんかも出来ます!!


と、こんな感じで出来ることはめちゃめちゃあります。
何時間でもできます。遊び方は無限大!!って感じです。


2.ストーリーが最高な話

1でも軽く話しましたが、今度はネタバレにならない程度に詳しく話していきます。

まずはあらすじ。

無数の生命が集まり繁栄する広大な地「テイワット」、天地万象が集いし大陸。
ここは七神に統治された、七つの元素が絡み合う世界…

見知らぬ空の下、旅人は砂浜に立っていた。
あなたは旅をする双子の片割れ、外の世界から漂流してきた者。見知らぬ神に唯一の血縁者を奪われたあなたは、自身もその神に封印され、眠りに落ちていた。
再び目を覚ました時、天地の情景は一変していた……

(Apple Storeから引用)

はい。あらすじから世界観が溢れ出てて中々理解するのが難しいと思うのでざっくりまとめると、

ここはテイワット大陸!七人の神様が七つの国を統治してるよ!!!
双子(兄妹)と外の世界から迷い込んだら、見知らぬ神様に片割れが捕まっちゃった!?
と思ったらなんだか眠く………
あれ!?ここは!?前と全然景色が違う!!どうしよう!!とりあえず片割れを探さなきゃ!!!

です。
それから、プレイヤーは主人公となり、テイワット大陸に片割れを探す旅に出ながら、道中で様々な国を通りキャラクター達と協力しながら困難を乗り越えて行きます。これがメインストーリーですね。
メインストーリーに関しては、ほんとに、ほんとに心にくるものがあるというかあぁ……って感じがするのでやってください。

はい。
で、実はメインストーリー以外にも各キャラクターについて深掘りすることの出来る"デートイベント" なるものも存在します。

現在デートイベントが配信されているのが全部で9人、デートイベントはまだ配信されていないものの、
プレイアブルキャラのためいつか来るであろうキャラが42人います。楽しみ。
キャラ達もみんな生い立ちが違ったり、個性がたっててとても心に染みます。

参考までに何人かキャラを置いておきます

フィッシュルちゃんです。
この子はもう見た目から分かりやすいですね。
厨二病を患ってる子です。かわいいね。

次はモナちゃん。
貧乏占星術師です。
私の好きなキャラランキング1位の子です。
かわいいね。

最後に七七ちゃん。
七七とかいて"なな"と読みます。
キョンシーロリです。かわいいね。


とりあえずこんな所かな?
原神のストーリーは本当にめちゃめちゃいいぶん、
少しでもネタバレを踏むと台無しになってしまうので紹介するのが難しいです。


3.作り込みが凄い話

はい。最後ですね。
いやほんと、ほんとにここがいちばん話したかった。
1.や2.とも関連してくる話なので最後に持ってくることにしました。

まずはキャラのモーション!!!
大抵のゲームだと、男性、女性、男の子、女の子位に分けられてそれぞれモーションがつきがちなのですが、

原神は、固有モーションです。

つまりキャラクターごとに待機中のモーションや、戦闘中の動きも違うわけです。挙句の果てには走り方や水への飛び込みの仕方、崖の登り方も違います。

↓この子は吟遊詩人なのでハープを演奏します


↓この子は占星術師なので魔法陣(?)を出します


はい天才。はい優勝。最高。可愛い。



写真を撮るのが下手なので上手くとれませんでしたが


アラレちゃん走りです。


寒い寒い雪山に行くと…

息をします。



最高ですね。
もう全員分のモーション見せたいくらい。
でもそんなことをしていると他に語りたい要素が語れないので次に行きます。


次。
直接ストーリーには関係の無いモブや、掲示板にも話しかけることができます。
え?なんだ、そんなもんかって?
違うんだよ!!!!!!!!
やばいんだよ!!!もうその、なんですか?
モブにまでそんなっ……そんな事情が…あっ……
ってなるんですよ。なんなんだこのゲーム。
はぁ…………

↓こういう看板とか大体読める


はい。
次です。これはね、めちゃめちゃ細かいんですが、
miHoYoさんの日本リスペクトが凄い。
今年の夏の終わり位に稲妻っていう新しい日本モチーフの国が開放されたんですが、これがすごい。

刀の差し方が修正されました。

↓の画像は修正後(修正前の画像がなかった)

もともとアプデ当初は、稲妻の帯刀しているキャラの刃の向きが下向きだったんですが、それがアップデートで修正されました。
これを知った時はほんとにびっくりした。


最後!!

BGM、効果音がいい。

これに関しては、noteに動画とかを貼ることが出来ない(多分)のでYouTubeのリンクを貼っておきます。
オーケストラとかが弾いてたりします。
なんなんだこのゲーム。(2度目)

1つ目のプレイリストの方は作業用BGMとしてもいいのでぜひ。




4.最後に

はい。ここまで読んでいただいてありがとうございました。お疲れ様です。
もっとまともに落ち着いて書くつもりだったのですが、書いてる間にテンションは上がるし、今現在12/3の0:29です。そう。日付け越したのでもう今日公開じゃん!!!やば!!ってなりながら書いてます。

まあ、結局私が何を言いたかったと言うと、
原神は最高だぞ。ってことです。
ここに書くことの出来なかったことが沢山あります。
私が伝えようとしていたこともちゃんと伝わってるか怪しいです。
ただ、本当に、1人でも多くの人に原神というゲームがあることを、そして原神がとても魅力的なゲームであることを伝えたかった。

さて、ではそろそろ終わろうと思います。
ここまで読んでくれた人はきっとみんなやってくれるよね!!








800000049

おともだちください。

まかないぁでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?