マガジンのカバー画像

フィルムカメラ

77
フィルムについて書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#カメラのたのしみ方

PENTAX67と写真との向き合い方

僕が愛してやまないカメラがある。写真を趣味にしてから存在は知っていたけれど、フィルムカメ…

SUBARU
9か月前
42

365日フィルム生活/#01

2021年に取り組んだ365日フィルム生活。撮り続ける中で様々な葛藤や気づきがあった。毎日撮る…

SUBARU
1年前
37

acrossⅡを使ってみて

久しぶりに使ったモノクロフィルム。FUJIFILMのacrossⅡが現像から返ってきた。モノクロフィル…

SUBARU
1年前
8

今年最後のフィルムたち

先日現像から返ってきたフィルムたち。まだ返ってきてない写真もあるが、ひとまずここで一区切…

SUBARU
1年前
15

フィルムで残す家族写真

フィルムでは何故か人を撮りたくなる。ハッキリと写りすぎない曖昧な描写と温かな表現がどこか…

SUBARU
1年前
20

半信半疑のPORTRA400が大好きになった日/#349

フィルムで写真を撮り始めた頃は選択肢が多くて、どれが自分に合っているのか雲を掴むような感…

SUBARU
1年前
17

Nikonおすすめフィルムカメラ3選

フィルム人気は未だに衰えず、価格高騰と裏腹に販売店では在庫切れが多いらしい。雑誌、広告、ECサイトでフィルムで撮影された写真やフィルム風に編集された写真を頻繁に眼にする。さらに加工アプリにもノスタルジックな風合いが多く取り入れられており、若い世代を中心にその世界へ足を踏み入れる人が増えているそうだ。 実際のところデジタル一眼は度重なる価格改定で、20代には手が届きにくい存在となった。さらに画質の向上で写りすぎるという側面もある。画質の向上は本来喜ばしいものだが、万人がそれを

Kodak GOLD200 / 120mm

楽しみにしていたフィルムKodak GOLD200のブローニーフィルムを使ってみた。PORTRA400などに比…

SUBARU
1年前
10

PENTX67 SMC 105mm F2.4

PENTAX67は中判フィルムカメラとして人気のカメラ。ハッセルブラッドと肩を並べるほどで中判フ…

SUBARU
1年前
21

11月30日は「カメラの日」

Twitterのタイムラインを眺めていると「カメラの日」というキーワードが数回目に入ってきた。…

SUBARU
1年前
11

毎日フィルムで写真を撮り始める/#331

去年は365日フィルムで写真を撮り続けていた。そこでの気づきは想像以上に多く写真を純粋に楽…

SUBARU
1年前
22

フィルムの熟成期間/#328

日頃フィルムの現像でお世話になっている山本写真機店さんが繁忙期らしく、フィルムが現像から…

SUBARU
1年前
13

最後のフィルム/FUJIFILM PRO400H

遂に手元に残っていたFUJIFILM PRO400Hを使いきった。撮り終わった瞬間なんとも言えない焦燥感…

SUBARU
1年前
22

PENTAX67とPORTRA400/#285

先日撮影したフィルムが現像から返ってきた。カメラはPENTAX6×7初期型、フィルムはKodak PORTRA400、現像は山本写真機店。 近頃のフィルム高騰によって、比較的安価なKodak GOLD200が気になっている。近々購入予定なのでその使用感は後日レビューする。 さて今回の写真だが8枚しか撮れていなかった。理由はカメラの不調。おそらくミラアップかシャッターに原因があると思われ、時たまガシャンではなくガッ……シャンとブラックアウトした後にシャッターが切れる。撮影中