見出し画像

PC調達時のキッティング業務を「Windows Autopilot」で大幅軽減

マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は『PC調達時のキッティング業務を「Windows Autopilot」で大幅軽減』について解説するセミナーをご紹介します!
是非ご参加ください。

2022-06-28(火)14:00 -15:00

2022-06-29(水)14:00 - 15:00

※同じウェビナーを2日間開催します。

ご都合の良い日程で、皆様のご参加お待ちしております。

お申込み時アンケートにてご都合の良い日程をご選択ください。

・6/28(火) 14:00~15:00
・6/29(水) 14:00~15:00

参加できなかった方にも、以下のサイトで開催1ヶ月後に資料を公開します!
https://majisemi.com/

ハイブリッドワークの時代に最適なPC展開方法のススメ

2020年以降、「場所にとらわれない」柔軟な働き方が普及し、いまや在宅と出社を組み合わせたハイブリッドワークを導入する企業が増加しています。

同時に、個々の働き方に合わせたデバイスの選定や運用管理は複雑化し、情シス担当者の業務負荷も増える一方です。

そのような中、新たな管理手法として注目されているのが、イメージによる展開といった従来型のPC調達時のキッティングの課題を解決するクラウド経由のOS展開を可能とする「Windows Autopilot」です。

従来のPC調達時のOS展開の課題

本セミナーでは、このような課題を解決する方法を解説します。

・テレワークも推進しているのに、出社しなければPC展開できない。

・限られた標準機から複数の機種を標準機にすることで、働き方の多様性により対応したい

・半期に一度、機能更新プログラムの度に、イメージ更新は辛い・・・

・1台ずつ設定しているが、利用するソフトや社内ルールは変わっているのに、手順書の更新管理まで手がまわらない

これからのゼロタッチPC展開手法をLenovoがご紹介

LenovoではクラウドサービスとLenovo の拠点を活用した迅速な PC 導入とマネージド・サービスを提供しています。

PCメーカーであるLenovoならではの「Windows Autopilot」を使ったサービスで工場直送による迅速なOS展開を実現します。

まだPCが工場にある段階で、クラウド上でそれぞれのPC別にOSやアプリの設定を行っておくので、Lenovoの工場から出荷されたPCを受け取ったユーザーは、届き次第サインインするだけで、瞬時に初期の設定が完了し業務を開始することができます。

このように、情シス担当者はPCはおろか梱包されている段ボールにさえ一切触れることなく、ゼロタッチでキッティングを完了することができるのです。

本セミナーでは、PC調達時のOS展開における「ゼロタッチ」を実現し、情シス担当者の業務負荷を大幅に削減する「Windows Autopilot」を使用したPCメーカーであるLenovoならではのサービスについてわかりやすくお話いたします。

第二部では、情シス業務の負荷軽減を実現するパシフィックネットの各種サービスもご案内いたします。

★ここでしか聞けない内容です!★

Youtubeで過去開催したセミナーの動画が視聴できます。チャンネル登録お願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?