見出し画像

工場システムにおけるサイバーフィジカルセキュリティ対策ガイドラインを解説

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「工場システムにおけるサイバーフィジカルセキュリティ対策ガイドラインを解説」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。

2023年1月19日(木)14:00 - 15:00

参加できなかった方にも、以下のサイト開催1ヶ月後に動画・資料を公開します!
https://majisemi.com/

経済産業省が工場システムに必要なセキュリティガイドラインをリリース

スマートファクトリを推進する上で、セキュリティ対策の重要性等については、これまでのウェビナーでも解説をしてきました。

昨今の工場システムのIoTの活用に伴い、ネットワーク経由でのサイバー攻撃リスクが増加している状況や、今後ますますそのリスクへの対策が各企業に求められてくることを踏まえ、
経済産業省は、2022年11月16日工場システムのセキュリティ対策を実行するためのガイドラインとして「工場システムにおけるサイバー・フィジカル・セキュリティ対策ガイドライン」の正式版をリリースしました。

ガイドラインの内容と、それを実行するためのポイントとは?

本ガイドラインでは、工場システムでセキュリティ対策を行うに当たり参照すべき考え方やステップが示されています。具体的にどのような内容がまとめられてていて、実際にどのように実行に移していけばよいのでしょうか?

ガイドラインのポイントを解説、その実現方法をご提案

今回はトレンドマイクロ社と共に、経産省から発表された新しい産業向けセキュリティガイドラインのポイントを解説します。また、具体的な対策手段としてトレンドマイクロ社製品とIIJネットワークサービスを組み合わせた構成や、IIJ IoTサービスを活用したネットワークセキュリティ製品についてご紹介を致します。
これから製造業でのセキュリティ対策を始める方、セキュリティガイドラインに沿った対策を検討されている方は、是非本セミナーにご参加ください。

★ここでしか聞けない内容です!★

2023年1月19日(木)14:00 - 15:00

Youtubeで過去開催したセミナーの動画が視聴できます。チャンネル登録お願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?