見出し画像

BoT対策、DDoS対策、API保護…金融サービスに求められるセキュリティ対策を解説

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「BoT対策、DDoS対策、API保護…金融サービスに求められるセキュリティ対策を解説」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。

2023年4月19日(水)11:00 - 12:00

参加できなかった方にも、以下のサイト開催1ヶ月後に動画・資料を公開します!
https://majisemi.com/

インターネットを利用した金融サービスは急速に普及、多様化している

近年、インターネットを利用した金融サービスは益々隆盛を極め、また多様化しており"デジタルファースト"の様相を呈しています。
金融サービスはインターネットバンキングだけでなく、オンライントレード、仮想通貨、P2P融資等、目まぐるしく変化しており、これに乗じサイバーセキュリティリスクも世界規模で日々変化しています。

金融サービスに求められる包括的なセキュリティ対策

金融サービスの提供にあたっては、多様化するサービスに伴いAPI保護・BoT対策・DDoS対策等様々な対策が求められます。
それらを実現するにあたっては、つぎはぎのセキュリティ対策では脆弱性や運用の煩雑化等の懸念が出てきます。
また、継続的にセキュリティ運用をしていくにあたり、「WAFの誤検知」等を踏まえどのように運用していくかという観点でも注意が必要です。

包括的に、かつ独自の”Dual WAF等”で、金融サービスのセキュリティ運用

本セミナーでは、金融サービスに求められる、包括的・かつWAFの継続運用に必要とされるポイントを抑えたセキュリティ対策について解説します。
多くを求められる金融サービスのセキュリティ対策でお困りの方は是非本セミナーにご参加ください。

★ここでしか聞けない内容です!★

2023年4月19日(水)11:00 - 12:00

Youtubeで過去開催したセミナーの動画が視聴できます。チャンネル登録お願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?