3月の薬膳
3月のわたしたちの身体の変化
まさに、三寒四温の季節の到来。
この時期の、山から川へ降りてくる、草花の香りに日差しのぬくもりがあわさった風の香りが大好きです!
昼間の暖かさが心地よくなりますね!
そんな3月のわたしたちの身体は、冷えからくるトラブルと春風によるトラブルが混合する時期です。
春は上半身にトラブルが起こりやすく、そのトラブルが移動すると言われています。
わたしは因みに、上半身に湿疹、顔に大きいニキビができたことがあります。
このトラブルどちらも、1ヶ月以上、治ったと思ったら違う所に広がる、、というのを繰り返したことがあります!
手足の冷え、頭痛、めまい、まぶたのけいれん、上半身のトラブル、春風邪にご注意!
3月の養生法
◆2月に引き続き、温める、血を補う、身体を潤す作用のあるものを食べる。
春は、肝機能がフル回転しながらデトックスしていく時期です。
芽が地上から出てくるように、身体も冬に溜まったものをどんどん外に出そうとします。
そのため、肝臓が疲れやすく、トラブルに見舞われがちになります。
中医学で言う、肝臓の働きは大きく分けて3つ。
*ホルモンバランスを整える
*血液をためたり、必要な所に必要な血液を送る
*気のコントロール
フル稼働する肝臓を養い、まだまだ寒い外気にも注意し、ケアしていきます。
人参、ほうれん草、落花生、ぶどう、たこ、ビーツ、いか、あさり、しじみ、レバー、ゆりね、黒胡麻、小松菜、アスパラガス、ぶり、すっぽん、あわび、はまぐり、チーズ、松の実、たまご、鴨肉、牛乳、かき、ほたて、生姜、たまねぎ、香菜、三つ葉、みょうが、ローリエ、紫蘇
ちなみに、春の陽気が本格化してくるときは、酸味のある料理方法もおすすめです。
後、菜の花のような苦味のある春の食材も、デトックス効果があるのでおすすめです。
◆下半身をあたためる
4月くらいまで(春の陽気が感じられる頃まで)は、春の邪気に気をつけていきます。
春の邪気は、上半身の炎症として現れることが多いです。
そのため、上半身の熱を下に下げてあげるとよいです。
だから、下半身を温めてあげてほしいです。
◆運動やアロマテラピーを活用!
肝機能が低下すると、寝付きが悪くなったり、イライラしやすくなります。
わたしも実際、ホルモンバランスの乱れでイライラしやすくなったことがあります。
運動は、そのようなことを根本から解決してくれますし、なかなか運動ができないと言う方も、歩くだけでもいいはず。
そして、ジャスミン茶などのお茶もとってもおすすめですし、このような香りの良いもので気分を良くすることもおすすめです。
今、心地よく感じる香りを大切に、選んでみてください。
もし、全くわからない、、と言う方がいらっしゃったら、ぜひ、下記アロマオイルを参考にしてくださいね!
レモン、オレンジスイート、ゼラニウム、ローズマリー、ペパーミント、グレープフルーツ、バジル
生活の木さんなどに行くと、わかりやすくディスプレイされているし、小さいサイズなどもあります。
※精油はそれぞれに禁忌などもあるので、持病がある方や妊婦の方、授乳中の方は特に販売員さんに確認しておくと安心だと思います!
食材を使った実際のご飯は、一皿薬膳(#ヒトサラヤクゼン)という名前で、InstagramにUPしています!
良ければぜひご覧くださいませ!