見出し画像

2023 春雷ステークス L 予想

レース条件

中山 芝1200m


馬場状態

前日

2023/4/15(土) 中山
 5R 未勝利 芝1600m
  1.36.4(36.3-35.8) 標準+0.8
 8R 2勝クラス 芝1200m
  1.09.8(34.2-35.6) 標準+1.0

 土曜日の芝は低速化
 5Rは2着馬が0.7秒差。

 日曜日の朝~夕方まで降水確率50%以下なので、10R時点では標準的な馬場になると予想。
 道悪適性うんぬんは無視。


レース傾向と考察

・傾向的に持続戦
 最大の特徴は開催時期的に高速馬場になりやすい点。
 ⇒ただし今年は標準馬場or道悪。
  高速馬場を求めて出走してきた馬の評価を下げたい。

・逃げ争いはジャスパージャックレイハリアマッドクールか。
 枠的にジャスパージャックがハナを奪いそう。
 マッドクールは意識的に控えそう。


出走各馬 評価

◎ ジュビリーヘッド
○ マッドクール
▲ ホープフルサイン
△ ジャスパージャック
△ ミニオンペール

◎ ジュビリーヘッド

・先行
・時計のかかる馬場&1200mはベスト条件のはず。枠も悪くない。
・前走'23オーシャンS(5着)は速い上りを求められる展開が△だった。
・'23カーバンクルS(1着)は楽な展開で評価できないが、勝った3勝クラスの内容は良かったはず。

○ マッドクール

・先行
・'23シルクロードS(3着)の内容は優秀。実力は最上位。
・戦績的に時計のかかる馬場への適性はマイナス。
・近年の春雷Sは高速馬場での開催が多かった。この馬は高速馬場を求めて出走してきたと思うので、ミスマッチだと思っている。

▲ ホープフルサイン

・先行
・'23淀短距離S(1着)の内容は優秀。'23阪急杯(14着)は負けすぎでノーカンにしたい。
・高速馬場>低速馬場だとは思うが、それを差し引いても期待が上回る。

△ ジャスパージャック

・逃げ
・勝った'22ラピスラズリS(1着)はスローで前が有利。同日同条件の3勝クラスよりタイムが遅い。普通に考えれば評価できない。
・人気はしなさそうなので、上記を承知で楽逃げが決まることに懸ける価値はあるかもしれない。

△ ミニオンペール

・'23カーバンクルS(4着)と'22タンザナイトS(3着)の内容は悪くない。内枠の恩恵はあったが。
・展開のアヤ次第で面白いはずだが、外枠は厳しい・・・。
・二桁人気ならば抑えたい。

キミワクイーン

・先行
・条件戦の内容は平凡。前走'23オーシャンS(12着)は前有利の展開だったと思うが沈んだ。
・時計のかかる馬場はプラスかもしれないが。

レディバランタイン

・差し
・3勝クラスの勝ち時計は優秀だが高速馬場の差し展開。展開が嵌った。

ルピナスリード

・先行
・'23淀短距離S(4着)は前が止まらない展開。この馬もどちらかと言えば展開利を受けていたはず。
・'23京都牝馬S(13着)の敗因は距離?。それにしては負けすぎだが。

プルパレイ

・差し
・'22クロッカスS(2着)を見るに最大値は高い。
・近走はまともに走れていない。実力を発揮できるか否かが焦点。人気とのバランス次第。

トキメキ

・先行
・'23淀短距離S(3着)と'22ラピスラズリS(4着)で二走続けて展開が向いている。ここは意地でも様子見か。

カリボール

・差し
・'22淀短距離S(5着)は前が止まらない展開だったので強い内容。
・展開待ちということに尽きる。

レッドベルオーブ

・前半3Fの速さはそこまで速くないためハナを奪うのは難しそう。

まとめ

・実力&コース適性で◎ジュビリーヘッド
・実力最上位の○マッドクール
・次点で▲ホープフルサイン
・逃げ馬の△ジャスパージャック
穴馬ならば△ミニオンペール


出走馬 参考レース

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?