見出し画像

2023 令月ステークス OP 予想

レース条件

中京 ダ1200m

馬場状態 前日

2023/2/4(土) 中京
2R 未勝利 ダ1400m
 1.26.4(標準+0.9)
6R 1勝クラス ダ1200m
 1.12.9(標準+0.9)
8R 2勝クラス ダ1400m
 1.24.5(標準+0.7)

ダートは低速化。時計のかかる馬場


レース傾向と考察

・新設のため過去傾向は省略
 中京ダートは直線が長い印象が強く、4角まで溜め気味でスローになる傾  向がある。そのため逃げ先行有利で考えたい


出走各馬 評価

◎ ケイアイターコイズ
○ サイクロトロン
▲ ゼンノアンジュ
△ サダムスキャット

◎ ケイアイターコイズ

・逃げ先行
・前走'22すばるS(4着)は逃げ先行に苦しい展開で、相手も強かった。内容は悪くない

○ サイクロトロン

・先行
・前走ジャニュアリーS(2着)の内容が優秀。逃げ先行馬が上位を独占したが、展開利による結果では無かったと見ている。馬の地力による結果

▲ ゼンノアンジュ

・差し
・戦績的に上位の存在
・時計のかかる馬場はプラス要素
・仮に差し展開ならばこの馬が勝ち切りそう

△ サダムスキャット

・消去法的にこの馬が浮上する。休養明けで一発を狙いたい
当日の馬体重は要注意だが

アイオライト

・逃げ
・前走が2000mだったことはマイナス要素としか思えない。ただ逃げなければ始まらないので、どちらにせよ「何が何でもハナへ」
・どれくらいやれるのか正直わからないが、乾いたダートで時計のかかる馬場はマイナス要素

ミスズグランドオー

・先行
・前走'22りんくうS(16着)では良い位置を取ったと思ったが、直線で伸びなかった。乾いたダートでは厳しいかもしれない

スワーヴシャルル

・逃げ先行
・前走'22淀短距離S(6着)は前が止まらない展開を先行しての結果。そのため評価は上がらない
・時計のかかる馬場はマイナス
・前走を見る限り、適性は芝>ダートとしか思えない

まとめ

・地力上位の◎ケイアイターコイズ○サイクロトロン
・差し展開ならば▲ゼンノアンジュ
・穴ならば△サダムスキャット

二強だと思っています

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?