見出し画像

パワフルばあちゃん。

わたしのおばあちゃん。

どんなおばあちゃん?

うーんと、

パワフルばあちゃん。

生涯現役で、永遠の32歳らしい。

←ほんとは8?歳。笑

心がほんとに若い。

最近スマホを始めたらしく、

「アドレス帳はどうやって出すの?」

「画面の文字を大きくするにはどうすればいいの?」

なんてたくさん質問されるくらい

向上心、好奇心が人一倍あって、

さすがわたしのおばあちゃんだなと。

お母さんよりも話が合うってどういうこと…笑

お仕事は?

おじいちゃんと一緒に自営業を経営していて、自転車やバイクなんかを売っていて、

株式→有限→個人

へ経営を変えているみたい。

若いころは?

やりたいことはやってきたという。

そろばんで全国大会に出場、

簿記1級取得、

ファッションデザイナー、
興味のあること、

好きなことを勉強してきた。

”目標に向かって努力する大切さ”

学業も遊びも手を抜かない。

妥協しない。

二度と戻らない人生の中で、やりたいことはやってきたし、譲らなかった。

って。
女性の社会進出なんておばあちゃんが生きた時代はまだまだ進んでいなくて、それでも自分の意思を貫き通したおばあちゃんは、なんというか、偉大だ。

人生は時間ではなく、

過ごしてきた濃さなんだなと。
自分の人生を生き抜いてきたからこそ、見えるもの、語れるもの、伝えられるものあり、

経験してきた上で時代は違えど通じるものがあり、心に響くものが確かにあった。
青春は今しかないんだよ。

時間もお金も有限で、

その中でできることは限られている。
せっかく生きてきたんだから、
自分の人生を、生きなさいと。
夢や目標は高く

「夢は大きくていい。そっちの方が人生楽しい。どうせやるなら、1番になりなさいと。」

どこまでも向上心が高いおばあちゃん。わたしも同じことを孫に言えるおばあちゃんになりたい。
学業も遊びも仕事も恋愛も一所懸命やる

周りの環境や、誰といるかが大切。

みんなでわいわいもいいけど、

1人で学ぶ時間も大切。
遊んでばっかりじゃダメだめだよ〜〜と喝を入れられました。

あと、おばあちゃんと今度青春18きっぷで旅行しよって話になりました!笑

元気なうちにできたらいいな。

おばあちゃんの話を聞いて。

今だから響くことたくさん。ちゃんと話を聞いたのは初めてでは?今まではたぶん求めていなかったし、聞く気が無かったから(おばあちゃんごめんなさい)、そういう話はぜんぜん覚えていなくて、

だから今回話を聞けてよかったなと。

こんな偉大なおばあちゃんがいて、ほんとに誇り。ありがとありがとう。

おばあちゃんを産んでくれたおばあちゃんも、、、

祖先に感謝。。。

おばあちゃんのおかげで今年の目標も決まったし、おばあちゃんはおばあちゃんの人生を生きられたから、私も何言われても自分のやりたいことは誰にも譲らないし、その道で1番になる!

誰かにとっても1番になる。

今までは譲って、譲って、譲って、

悔しい思いをたくさんしたのに、それでもいいや、人のためになるなら私も幸せって思ってきたけど、それってある意味妥協だし、自分が幸せじゃないのに人の幸せなんて望むことなんて不可能だし、いつまでたっても自分の望んでいる、求めている、幸せはいつまでたってもわからないっ痛感。

その気持ちを大切に、

色んな人との関わりを大切に、

その人が考えていて、でも気づいていない思いを引き出して、代弁できるようになる。

まずは、私にしかできないことを見つけて、磨いて、その道で独立(経済的にも精神的にも)する。


2016年1月の心境を綴った文章。
あれから1年ちょい。
今の自分は少しは成長できてるのかなあ。目には見えないけど。