ラテ

何のために戦おうとも動機は愛がいい。

ラテ

何のために戦おうとも動機は愛がいい。

メンバーシップに加入する

■なにをするサークルか 新しい気づきを記録する ■活動方針や頻度 不定期 ■どんな人に来てほしいか 新しいことが好きな人 ■どのように参加してほしいか プラス思考

  • おすすめプラン

    ¥100 / 月

記事一覧

旅立ち。

おじいちゃんが89歳で旅立ちました。 真面目で、猫好きで、 優しくしてもらった思い出がたくさん。 自転車買ってくれたり、 一緒に伊香保に旅行行ったり、 いつも一生懸…

ラテ
2か月前
2

何もない

今日は叔父の葬儀だった。 93歳の誕生日に突然だったらしい。 小さい頃は良く遊びに行ってたのよと母。 歳を重ねるごとに会う機会がなくなり、 最後に会ったのも3年前くら…

ラテ
3年前
1

いいストレスと悪いストレス

仕事で精神的にストレスをかかえていた時、ストレスについて調べまくった。 ストレスって何。 そもそも何にストレスを感じてるんだろう。 そもそもストレスとは、外部か…

ラテ
3年前
3

帰ろう

最近死ぬことを考える。 ネガティブなこととかではなくて、 生まれてきたらいつかは死ぬ。 それだけが唯一無二。 何も持って生まれてきてないんだから、 全てを手放して生…

ラテ
3年前
1

だめでもともと。

いつからか、当たって砕けろ精神で生きるようになった。 初めてのことはできなくて当たり前だし、むしろ最初から上手くいく方がつまらない。 できない自分を認めて、そこ…

ラテ
7年前
6

パワフルばあちゃん。

わたしのおばあちゃん。 どんなおばあちゃん? うーんと、 パワフルばあちゃん。 生涯現役で、永遠の32歳らしい。 ←ほんとは8?歳。笑 心がほんとに…

ラテ
7年前
1

信頼とは。

説明会を聞いて、仕事をする上ではやっぱりクライアントないしはお客さんに信頼してもらうことが大事で、商材がないITや人材は自分自身を信用してもらうことができないとい…

ラテ
7年前
2

場面で会える幸せ。

「今から会える?」 「今日の夜時間ある?」 「いまひまー?」 で会いたいときに会いたい人に会えるってこの上なく幸せ。 なおかつ好きな人と美味しいものを食べる時間が…

ラテ
7年前
2

ありのままの自分と着飾った自分。

ありのままの自分で勝負して、全て出し切って、それでも違ったならもうそれはそれでしょうがないじゃん。 価値観の違いなんだからって開き直る。 見る目ないなー、こんな…

ラテ
7年前
3

面接で聞かれたことメモ。

・どのようなポイントで就活をしていますか?(響くポイント、惹かれる点) ・今までの面接の質問で面白かったものは? ・今までで1番テンションが上がった時と下がった時…

ラテ
7年前
1

面接何話そうかな〜〜。

電車の中で、あと1時間後にある面接で何話そうか考えてるんだけど、 偽っても何もならないからありのままで行こうと決めたところ。笑 でも伝えたいことだけまとめておこ…

ラテ
7年前
2

誰かのためにやってあげてるのにって、勝手にやってるのに見返りを求めるってなんだかなあ。

自分のエゴにしか聞こえないし、本当に相手のことを思ってるなら違う行動になると思うけどなあ。

ラテ
7年前
1

面接のフィードバックで言われたこと。

「企業のことも知ってもらいたいし、あなたのことも知りたい。 面接はビジョンなどをすり合わせる場でもあるから、自分がやりたいこと、やっていきたいこと、譲れない信念…

ラテ
7年前
1

いつでもどこでも動ける身でありたい。

「今日の18時から空いてない?」 いや急すぎるだろ、と内心思いながら、いつもお世話になってるし、ピンチな時は力になりたいと思ってるから、ゼミがあるけど提出物さえ出…

ラテ
7年前
1

成長ITベンチャーの人事の人のお話。

人事「面接通ると思うよ」 私「なんで分かるんですか?」 人事「目の輝きで分かる」 らしい。 私「私も目フェチなんですよ〜」 と言ったら人事の人も目をキラキラ輝かせて…

ラテ
7年前
2

400万分の1の奇跡。

「400万分の1の確率でこうして出会えた何かのご縁です。」 説明会での冒頭の一言。 なんだか胸か「かぁー」っと熱くなるのを感じた。 日本にある企業は約400万社。 そ…

ラテ
7年前
3
旅立ち。

旅立ち。

おじいちゃんが89歳で旅立ちました。

真面目で、猫好きで、
優しくしてもらった思い出がたくさん。

自転車買ってくれたり、
一緒に伊香保に旅行行ったり、

いつも一生懸命自転車直して、
みんなから頼られて、
きっといい人生だったんだろうな。

家族との時間つくれるときにつくったり、
誕生日はちゃんとお祝いしよ。

残された人生後悔ないように生きる。

どうか安らかにお眠りください。

何もない

何もない

今日は叔父の葬儀だった。
93歳の誕生日に突然だったらしい。

小さい頃は良く遊びに行ってたのよと母。
歳を重ねるごとに会う機会がなくなり、
最後に会ったのも3年前くらいかな。

その時、たしか腰?が悪くてなかなか外にも遊びに行けないんだよーと笑ってた気がする。

どんな人生だったんだろう。
幸せだったのかな。
やり残したことはないのかな。

人間て結局何も持って生まれてきてないし、
何かを持って

もっとみる
いいストレスと悪いストレス

いいストレスと悪いストレス

仕事で精神的にストレスをかかえていた時、ストレスについて調べまくった。

ストレスって何。
そもそも何にストレスを感じてるんだろう。

そもそもストレスとは、外部から刺激を受けたときに生じる緊張状態のことです。 外部からの刺激には、天候や騒音などの環境的要因、病気や睡眠不足などの身体的要因、不安や悩みなど心理的な要因、そして人間関係がうまくいかない、仕事が忙しいなどの社会的要因があります。

らし

もっとみる
帰ろう

帰ろう

最近死ぬことを考える。
ネガティブなこととかではなくて、
生まれてきたらいつかは死ぬ。
それだけが唯一無二。

何も持って生まれてきてないんだから、
全てを手放して生きていきたい。

泣きながらおぎゃーと生まれてきて、
死ぬ時には笑顔で帰りたい。

どんな世界が待っているのか。
どこに帰る場所があるのか。

終わりがあるから今を全力で生きていられるのかもね。永遠なんてない。絶対なんてない。

たい

もっとみる
だめでもともと。

だめでもともと。

いつからか、当たって砕けろ精神で生きるようになった。

初めてのことはできなくて当たり前だし、むしろ最初から上手くいく方がつまらない。

できない自分を認めて、そこからスタートすればいいだけの話。

変なプライド捨てて、素直な気持ちでやりたいことはやればいいと思うし、会いたい人には会いたいと連絡すればいいし、もっと欲張って生きていいんだよね。

やらない後悔よりやって後悔する方がなんか清々しいし、

もっとみる
パワフルばあちゃん。

パワフルばあちゃん。

わたしのおばあちゃん。

どんなおばあちゃん?

うーんと、

パワフルばあちゃん。

生涯現役で、永遠の32歳らしい。

←ほんとは8?歳。笑

心がほんとに若い。

最近スマホを始めたらしく、

「アドレス帳はどうやって出すの?」

「画面の文字を大きくするにはどうすればいいの?」

なんてたくさん質問されるくらい

向上心、好奇心が人一倍あっ

もっとみる
信頼とは。

信頼とは。

説明会を聞いて、仕事をする上ではやっぱりクライアントないしはお客さんに信頼してもらうことが大事で、商材がないITや人材は自分自身を信用してもらうことができないといけないという話を聞いて、気になったことを質問してみた。

当たり前のことを当たり前にやることって口では簡単に言えるけど、なかなか難しい。だからこそコツコツとできている人が信用されるんだなあ。

その他にも響いた言葉は
「ポジティブであれ!

もっとみる
場面で会える幸せ。

場面で会える幸せ。

「今から会える?」
「今日の夜時間ある?」
「いまひまー?」

で会いたいときに会いたい人に会えるってこの上なく幸せ。

なおかつ好きな人と美味しいものを食べる時間が贅沢すぎて、もうこのために頑張れるってくらい幸せな気持ちになって、にやけるんだよなあ〜。

場面で会える人を1人でも多くつくることをテーマに動いていこうかな。笑

最近、ほんと仕事やインターンや学校以外のプライベートの自分の時間にあん

もっとみる
ありのままの自分と着飾った自分。

ありのままの自分と着飾った自分。

ありのままの自分で勝負して、全て出し切って、それでも違ったならもうそれはそれでしょうがないじゃん。

価値観の違いなんだからって開き直る。

見る目ないなー、こんないい子を落とすなんて、いつか絶対後悔する日がくるぞって思うことにしよう。

着飾って相手に合わせても、どこかで自分が苦しくなるだけだから。

最初から違うなら違うで、ご縁がなかった、今のタイミングじゃなかったってきっぱり別れた方が、お互

もっとみる
面接で聞かれたことメモ。

面接で聞かれたことメモ。

・どのようなポイントで就活をしていますか?(響くポイント、惹かれる点)

・今までの面接の質問で面白かったものは?

・今までで1番テンションが上がった時と下がった時のことを教えてください

・最近怒ったこと、ムカついたことはありますか?

・逆質問。

ーーーーーーーーーーーーー

意外と質問にそんなに意図はない。
面接官が聞きたいことを聞いているだけ。何を言えば正解とかもない。
それよりもコミ

もっとみる
面接何話そうかな〜〜。

面接何話そうかな〜〜。

電車の中で、あと1時間後にある面接で何話そうか考えてるんだけど、

偽っても何もならないからありのままで行こうと決めたところ。笑

でも伝えたいことだけまとめておこっと。

ー志望理由をお聞かせください。
御社を志望した理由は、1人1人の裁量が大きく、やりがいを感じられ、何より人事の方の人柄に惹かれました。また20代では修行したいと考えているので私に合っているのではないかと思い志望しました。

もっとみる

誰かのためにやってあげてるのにって、勝手にやってるのに見返りを求めるってなんだかなあ。

自分のエゴにしか聞こえないし、本当に相手のことを思ってるなら違う行動になると思うけどなあ。

面接のフィードバックで言われたこと。

面接のフィードバックで言われたこと。

「企業のことも知ってもらいたいし、あなたのことも知りたい。
面接はビジョンなどをすり合わせる場でもあるから、自分がやりたいこと、やっていきたいこと、譲れない信念などをちゃんと伝えられるようになるといい。」

「あとは、何に共感したのか、惹かれたのか、ワクワクしたのかを深掘りして言語化できるようになるとぶれないかもしれないね。」

って。
就活って今までの人生を振り返るきっかけでもあるし、新卒って一

もっとみる
いつでもどこでも動ける身でありたい。

いつでもどこでも動ける身でありたい。

「今日の18時から空いてない?」

いや急すぎるだろ、と内心思いながら、いつもお世話になってるし、ピンチな時は力になりたいと思ってるから、ゼミがあるけど提出物さえ出せばなんとかなると思って、

「なんとかいけます!」と返答した。

詳細はよく分からないけど、関わってる事業の説明会らしい。

どこにチャンスがあるか分からないし、フットワークの軽さだけは自信があるからピンチな時に声をかけてくれて、頼っ

もっとみる
成長ITベンチャーの人事の人のお話。

成長ITベンチャーの人事の人のお話。

人事「面接通ると思うよ」
私「なんで分かるんですか?」
人事「目の輝きで分かる」
らしい。
私「私も目フェチなんですよ〜」
と言ったら人事の人も目をキラキラ輝かせていてなんかかわいいなと思ってしまった。

そのほかにも響いた言葉は
「朝を制するものは人生を制する」
「百聞は一見にしかず」かなあ。

早起きの習慣をつけよう。

やっぱり自分の目で見て、耳で聞いて、心で感じたものが全てだ!

就活生っ

もっとみる
400万分の1の奇跡。

400万分の1の奇跡。

「400万分の1の確率でこうして出会えた何かのご縁です。」

説明会での冒頭の一言。

なんだか胸か「かぁー」っと熱くなるのを感じた。

日本にある企業は約400万社。

その中でも何かのご縁で出会えたのかと改めて思うとなんだか、不思議な糸で結ばれているんじゃないかと思うような、、、

そんなこと言ったら、今の友人や仲間と出会えたのも尊いご縁に導かれて、一緒に同じ時間を過ごして、一緒に笑って、一緒

もっとみる