マガジンのカバー画像

ゆにむに

82
アタイの単なる日記だよ( ‘ ᵕ ‘ )
運営しているクリエイター

#心理

「他人の目を気にしている」
「他人の(否定的な)反応を恐れている」
「想像上の脅威への先回りの対処」

それを「気づかい」と認識するケースが多いと思う

気の小ささからくる怯えをセカセカとなだめることを「献身的」だと認識したり

なぜ恐怖に愛情の皮をかぶせるのだろう

まいのこ
4か月前
2

「あなたが原因です」
「あなたのお陰です」

怨も恩も
ベクトルが違うだけで
過去に価値判断をつけてるのは同じ

古いレシートまみれの財布は
運下げボンビー財布とよく言われるけど
思考も同じ気がする

今ここに喜びがあります
今ここに喜びはありません

ただ、そうなだけでいいのに

まいのこ
5か月前
1

条件をつけない愛が本物なら
条件のない喜びが本物の感謝かもよ

「●が●してくれたから感謝」

これは原因と結果をむすぶプロセスの説明であれど喜び本体ではない

シェフに「これ美味しいです!」
と言ってる間は味わってないように

一般的に言われる感謝はレシートを見せること

まいのこ
5か月前

「お陰」という言葉は
「光は外からきた、外にあると」言う

それは良いのに

「闇は外からきた、外にある」と言うのはダメというのも妙に思える

外闇がダメなら外光も同じ

私は常々感謝とは喜びであると定義してますが

なぜ人は純粋な喜びを社会的価値に変換したがるのだろう

まいのこ
5か月前

スピリチュアルではよく「他人のせいにするな」「人様のお陰と思え」と言いますが

よく考えると少し不思議

ネガティブの原因をヨソに求めるのはダメなのに、ポジティブの原因をヨソに求めるのはアリという

どちらも自分の中に生まれたものの発生条件を外に求めてる

そこに違いはないのにね

まいのこ
5か月前
4

無自覚に「自分に罰を与えることをご褒美にしてる人」は多い。

何かしてないと不安だから。

償いポーズ/反省アクションの最中だけは模範囚として

存在が許される気がするから。

永遠の仮保釈。執行猶予の獲得と維持。

一言でいえば変態プレイなので、飽きるまでさせればいいのです。

まいのこ
1年前

自分が優れて正しいと思いたい人は「間違ってる人」を求める。草の根分けて注目する。 「うわぁ、なんて間違ってるんだろうね!」と叫んでる間は安心できる。 自分だけだと自信がもてない。 だから「アレと比較すればマシ」って劣った引き立て役を欲しがる。 慰みの味は依存性が高い。