私としては新しい!イラストの練習方法2

画像1 〜これまでのあらすじ〜 線が水色の方眼紙に絵を描いたら、方眼線を参考にバランスよく絵が描ける上、スキャン時に水色の線は消える(水色だから)と思ってやってみたら、そうでもなかった。方眼線バキバキ!! そこで、星の汀ちゃんから「紙を方眼紙に重ねてみては?」とアドバイスが!! 天才!? 早速セリア(麻衣調べではセリアの落書き帳は紙が薄め)に走ったーー!!
画像2 100均だとセリアの落書き帳だけ、手が透けるくらい紙が薄い(麻衣調べ)。半紙かも知れない。これなら方眼紙の水色の線が透けて見えるかも!?
画像3 透けたー!!! 写真だと分かりづらいけど、落書き帳の紙の下に方眼が見える!!
画像4 さっそく、絵の基本らしい「線と丸」を描いてみた!! 私の割にはメチャクチャまっすぐ線が引けた!!(丸はイマイチ) これで目安の線とか点とか打って、描く練習したらスゲー上手くなれるかも!!? 夢膨らむ\(//∇//)\ 楽しみでーーす!!!

サポートして貰えたら 【ニコとミスミの1分アニメ作り】 【クリエイターさんの応援活動】 に使わせて頂きます♫ サポートだけじゃなくて コメント・メッセージ・作品等での励ましも大歓迎\(//∇//)/ 私にはみんなの応援が必要!! 絶対に!!! ヨロシャーース(*゚∀゚*)/