見出し画像

はじめまして~自己紹介~

はじめまして。アラサーから看護師 maimaiと申します。

私は、20代後半に社会人入試で看護学生になりました。その後、看護師として病棟で働くこと、7年が経過しました。

そもそも自分が不器用だと思っていたmaimaiは、10代では看護師の道を選ぶなんて思いもしてませんでした。

その頃から、つまり看護師になろうと思う前から、ずっと英語は使えるようになりたいと思ってきました。

だって、英語を話せると、海外旅行も敷居が低くなるでしょ、仕事にもつながるかもしれないし、英語を原文のまま読めたら、誰かのフィルタを通さなくても色んなこと知れるし、映画も原作のままみれたら素敵だよね…看護師としてだって、英語ができたら、やろうと思えば海外でも働ける、外国人の患者さんにも対応できる…

しかし、これまで、英語を始めては挫折するを繰り返してきました。その言い訳は、仕事だったり、看護の勉強だったり、実習だったり、…
特に新人看護師の頃は、不器用なんだから、現役生よりも年なんだから、人一倍努力しなきゃ、英語よりも、まず看護師として一人前にならなきゃと思ってたんですね。
何より、目標も決めきれないし、やっぱり自分にはムリと思ってきました。

そんな私が今、海外ひとり歩きを目指して、中学英語から独学でコツコツ学び直しています。

このブログでは、maimaiの英語に関するこれまでの話、挫折、今英語を学び直すに至った経緯、勉強の方法、これからのことを綴っていきます。

よろしかったら、おつきあいくださいね。
そして、どなたかの英語学習のきっかけや励みになれたとしたら、とても嬉しいです。

Let's study english together.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?