MaikoShimizu(Bouton/忘覚庵@Nogata)

福岡県直方の商店街の一角にある空き家をリノベーションして交流の場&民泊を運営 Bout…

MaikoShimizu(Bouton/忘覚庵@Nogata)

福岡県直方の商店街の一角にある空き家をリノベーションして交流の場&民泊を運営 Bouton ちいさなまちからまちへ つたわる場所をつなぐ 静かな流れをつくる場所 忘覚庵 日常と日常の余白を旅する airbnb.com/h/bouton-boukakuan

記事一覧

+3

夏至の夜のヒンメリ ~月光のモビール~

音を食する Kugel×Lana

マヤ暦で「わたし」を導き出す 宇宙エネルギーを浴びる『Baskcircle』#16

00:00 | 00:00

商店街の一角にあるBoutonで マヤ暦アドバイザーのアビーとBoutonのMaiko がお送りしています https://www.bouton-boukakuan.com/

+2

レジデンス型個展

+2

七夕の日に...

+4

マヤ暦でみつめるわたしの13年サイクル 講座はじめます☆

+7

宿泊×体験 モニター募集します!

stand.fm📻️ マヤ暦で「わたし」を導きだす 宇宙エネルギーを浴びる『Bask circle』 はじまりました

マヤ暦アドバイザーのアビーとマイアビラジオ📻️始めました! Stand. fmとYouTubeで配信しています🚀 ぜひお聴き下さい✨

ちいさな旅 体感企画宿泊第2弾!

キオクノボタン 第2弾のお知らせです。 第2弾は ボタニーペインティング。 みなさん、ボタニーペインティングってご存じですか? ボタニーペインティングは、本物の蓮…

訪日外国人観光客向けWebマガジン【MATCHA】に掲載スタート!

2023年4月からAirbnbをスタートして早いもので6か月が過ぎました。 初めてのAirbnb運営にドキドキしながらも、少しずつ日本人の方、海外からの方と宿泊してくださっていま…

ちいさな旅 はじめます

宿泊体験企画の魅力とは? 私の運営する民泊・忘覚庵(ぼうかくあん)は、福岡県直方市の駅前に広がる商店街の一角にあります。 かつて、石炭で栄えた福岡県筑豊地区にあ…

この冬はぜひBouton/忘覚庵へ

Bouton/忘覚庵のHPができました https://www.bouton-boukakuan.com/ 今年の4月から宿泊をスタートして、毎月一組、二組の方々が滞在してくださっています。 長期の方や2…

筑豊里山生態学講座

Resonate gallery wabi presents

実行委員としてお手伝いしている「響きあうアート宗像」 市民が中心となった実行委員で構成された芸術祭。 そのプレイベント的な展示となる Resonate(響き) 忘覚庵と露…

人体構造解剖講座&ヌードデッサン

ちいさな旅 体感企画宿泊第2弾!

ちいさな旅 体感企画宿泊第2弾!

キオクノボタン 第2弾のお知らせです。
第2弾は ボタニーペインティング。
みなさん、ボタニーペインティングってご存じですか?
ボタニーペインティングは、本物の蓮の葉をパネルに貼り付けて、彩色するアートです。絵の苦手な方でも。苦手意識を感じずに簡単に楽しむことができます。世界でただ一つの自分だけのオリジナルを。
ゆっくり時間と向き合いながら、楽しめる体感企画です。

アビーは実はいろんな顔の持ち主

もっとみる
訪日外国人観光客向けWebマガジン【MATCHA】に掲載スタート!

訪日外国人観光客向けWebマガジン【MATCHA】に掲載スタート!

2023年4月からAirbnbをスタートして早いもので6か月が過ぎました。
初めてのAirbnb運営にドキドキしながらも、少しずつ日本人の方、海外からの方と宿泊してくださっています。本当にありがとうございます。

ちいさな旅 はじめます

ちいさな旅 はじめます

宿泊体験企画の魅力とは?

私の運営する民泊・忘覚庵(ぼうかくあん)は、福岡県直方市の駅前に広がる商店街の一角にあります。

かつて、石炭で栄えた福岡県筑豊地区にある直方は、石炭産業の衰退と共に大きな空間がぽっかりまちの中に存在しています。

しかし、ちょっと足を伸ばせば、まちの中央を流れる遠賀川と、河川敷から見える福智山。
小さな公園や風にのって聞こえる列車の音。
私たちの五感を研ぎ澄ませてみる

もっとみる
この冬はぜひBouton/忘覚庵へ

この冬はぜひBouton/忘覚庵へ

Bouton/忘覚庵のHPができました
https://www.bouton-boukakuan.com/
今年の4月から宿泊をスタートして、毎月一組、二組の方々が滞在してくださっています。
長期の方や2泊3日の短期の方。日本の方も海外(台湾、タイ、中国、韓国、フィリピン、アメリカなど)の方。
思った以上にいろんな国から来てくださり嬉しい限りです。

今年もあと1カ月ちょっと。2024年は長期滞在

もっとみる
Resonate gallery wabi presents

Resonate gallery wabi presents

実行委員としてお手伝いしている「響きあうアート宗像」
市民が中心となった実行委員で構成された芸術祭。
そのプレイベント的な展示となる Resonate(響き)
忘覚庵と露帰(ロキ)の空間での展示をしていただくことになって、なんだか今から感情が高ぶる。

最近はうまく言葉にできないことがたくさん。

でも、ひとつ伝えたいことは 「みんな、ありがとう」