マガジンのカバー画像

着物、美容、健康管理、徒然

41
タイトルそのままの記事をまとめてあります。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

ありがとう2023年

皆様、こんにちは。 あっ!と言う間に年末ですね。今年はあなたにとってどんな1年でしたか? 思わず振り返りたくなる時期ですね。 わたしは今年、イベント主催は1つのみにしてヨーロッパツアー、そしてまさかのもう1度スペインに飛ぶと言う、EUを中心とした1年だったと思います。久しぶりに戻ったヨーロッパでの実りは大きく、詳細はまだ書けませんが今後が楽しみな展開となりました。 後半、腰と腕を負傷したり(現在腕を治療中)風邪で何度か寝込んだりと身体に追われる日々を過ごしましたが、再度

自分の人生をつくる環境作り

皆様、こんにちは。 先日の記事で最後に綴りましたが、生きていく上での環境作りとはなんぞや? 自分をつくる環境作りとは何だと思いますか? わたしは昔から自分をつくるのは環境もその1つ、と思っていましたが、以前は中々実行出来ずにいた部分もありました。楽しいからいいや、とか一時の感情や快楽に流されていたんですよね。 わたしの思う環境作り、とは? リスペクトのない方と仕事は一緒にしない。 これはここ数年で思う所あって、強くそう思う様になりました。以前はそういった相手でも仕事だ

冬のスキンケア最終形態

皆様、こんにちは。 師走の忙しいこのシーズン、如何お過ごしでしょうか? わたしは先日風邪で寝込みましたが、皆様もお身体はどうぞ大事にして下さいね。 何回かに渡って書いているスキンケアシリーズ、ようやく落ち着いてきてこの冬はこれで乗り切ろうと言う商品を改めてご紹介させて頂きます。 ミシャのビタシーは色々出ているのですが、今回はフレッシュプレスにしてみました。実はわたし、お肌に鈍感なので使ってみてよかったかどうかに中々気が付かないのが欠点(笑)。 わたし的にヒットだったのは

無知の知

皆様、こんにちは。 すっかり冬、そして師走ですね。忘年会シーズン、身体を労りつつ年末に向かって走っていきましょう。 さて、哲学の父・ソクラテスが言いました。 「無知の知」 文字の意味は「無知であることを知っていること」 「自分がいかにわかっていないかを自覚せよ」と言う事。 自分が知らない事をさも知っているかの様に話したりする方 少し考えたらわかる事を人に聞いたりする方 いらっしゃいますよね。 この辺は物事を知らない自分が嫌だったり、恐れだったり、プライドだったり、コミュニ