マガジンのカバー画像

着物、美容、健康管理、徒然

41
タイトルそのままの記事をまとめてあります。
運営しているクリエイター

2019年4月の記事一覧

健康管理と筋トレ

皆様、こんにちは。 ダンサーだから食べ物とか健康管理とか大変でしょ? と聞かれますが、わたしがしてる事は筋トレのみ。食事管理は一切していません。 以前は砂糖断ちをしていた時がありました。蜂蜜はとるけど、極力砂糖は摂らない。でもその位でした。 ただ、筋トレだけはもう長い事続けています。方法や種類などは色々変えていますが、東京にいた時はTATTOの事でジムに行くのが面倒で、ダンベルなど買って家でやっていました。 とは言え、週に1〜2日のみ、でも2時間。この位だとバキバキに

去年の引越し

皆様、こんにちは。 去年フランスに引越して来た訳ですが、パリに憧れたりフランスが好きだった訳ではありません。 でも子供の頃から大人になったら海外に住む、と両親に言ってたみたいです。今現在は大人の大人ですが…。 いずれ海外に引っ越そうと前々から思っていましたが、タイミングが中々なかったんですね。なかったのか見失っていたのか。ここ数年で遅くなってしまったけどこのタイミングだわと言うのがあり、去年引越した訳です。 住むならベルリンがよかったけど、なんとなく仕事をするにはパリ

着物への愛と美学

皆様、こんにちは。 今日は仕事でも普段でもよく着る着物について書きたいと思います。 日本では仕事でも普段でも着物をよく着ていましたが、フランスに引越してからは普段着なくなったのが淋しい所。 他国に行ったら他国のマナーを尊重し、その国の治安を理解する事。 仕事以外の時に着て、悪目立ちしたくはありません。有名ですが、パリはスリが多くアジア人狙いも沢山います。メトロ(地下鉄)の階段から突き飛ばされてバッグを持ち逃げされた知人や、フランス人でもメトロの中でナイフを突き付けられ

引越しとご挨拶

皆様、こんにちは。 わたしはパリを拠点にあちこちの国でパフォーマンスとバーレスクダンサーをしております。 自分のHPでブログを書いていましたが、フランスに引越してきてHPの英語使用枠が増え、ここで日本語でブログを続けるなら分けた方がいいのでは? そうしてnoteに引っ越して来ました。 最近モヤモヤしながら書いていたので、引越せて嬉しく思います。 16年日本でパフォーマンスを続け、17年目の去年パリへ引越し、そして今年は18年目。長くやっているけど、辞める時までは日々精