見出し画像

ファン活は好きなときに好きなだけ

最近、Creepy Nutsのファンになったという日記を書いた。
その時にも書いたが、今まで好きだった推し‥というか、ファンだった有名人はいっぱいいたわけで、今もその人達が好きか?と質問されたら、
「いや〜、今はそんな熱量はないんです」と答える。

今の私のCreepy Nuts熱が強いせいか、どうにかライブに行こうとしている。楽曲も聴いているし。

ところが、今まで好きなSUPER EIGHTや藤井風や東京ヤクルトスワローズに対する関心が薄れて行くな〜と感じる。理由も以前の日記に書いたけど、お金も時間もそんなに余裕がないのもある。
SUPER EIGHTの情報が入って来ても「ふ〜ん、そうなんだ」と思うだけになってしまった。
藤井風もスワローズとも同じ。
先日、今までのSUPER EIGHTのもう使わないうちわやCDも近所のリサイクルショップで売った。
とは言え、嫌いになったわけでもなく、むしろ好きだから地味にファンなんですが以前みたいな熱量が薄れた。

もしかしたら、今好きなCreepy Nutsに対してもそんなときが来るのかな。まあ、私の性格上、お気楽にファンはやってます。

字が汚くて申し訳ないが、以前私が書いた日記。
情報追いすぎても疲れるから、気楽にファンはやってます。

実は、SUPER EIGHTが昨年のSNSのハッシュタグに、#関ジャニは好きなときに好きなだけ というキャッチコピーみたいな文章があったけど、今の私はそうなんだ。

こんな言葉を綴るのはどうかと思うけど、私の気持ちが変わるまで、ファンなんだよなあ。

なんかとりとめのない日記になったな。

ライブエール、楽しみにしときます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?