見出し画像

行った事のある京都の寺社仏閣(2020年5月時点)

とりあえず今までに行ったところをあげてみました

行って何かある(あった)所もあれば無い所もあり。
人それぞれ感じ方は違うと思うので「そう感じる人もいるんだな」くらいに思ってもらえれば。
他にも行った記憶はあるのですが何処か思い出せない所もあるので、ひとまずこの辺で。


八坂神社

仕事で躓いた時の神頼みに行ってます。
必ずおみくじを引きますが私が、おみくじを最初に受け取ったときの解釈を間違えることが多く最終的に「あ、こう言う意味だったんだ!」と気づくことが多いです。

粟田神社

三条宗近、粟田口など刀鍛冶関係。
だいぶ急な階段(坂?)を登るので景色が綺麗です。お祭りの時は、あの急な坂から下ろしたり戻したりをしているのかと考えたら「伝統行事も気力と体力によって引き継がれている」のだと思いました。
本当に急な階段と坂なので雨の日と濡れた落ち葉にはお気をつけください。
摂社に源頼朝が戦に出る前にお参りをしていた社がありました。
合槌稲荷神社の管理もされています。

合槌稲荷神社

行くといつも何か起こります。
風が吹いてきたり、たまにもふもふを感じることも。
謎たちの中で誰と関連が出てくるのか、まだ不明です。
何で繋がるのか、ちょっと楽しみでもあります(個人的に何かと繋がっていてほしい気持ちがいっぱいです)。

北野天満宮

鬼切丸(髭切)を所有しています。
初めて見た時「身近に有ったような存在」に感じました。
2回目見た時は悪い感じではないのですが、背筋がゾクッとかゾクゾクする様な何か訴えたいのか「早く気づけ」と言わんばかりの感じでしたが、わからないものはわかりません。
他の刀を見ても何も感じないのに見るだけで「背筋がゾクゾクする」って何でしょう?
本当にツクモガミがいたりして。。。

大覚寺

薄緑(膝丸)を所有しています。
初めて見た時「嬉しい、やっと会えた」様な喜びを感じました。
2回目は髭切と同様に見ると背筋がゾクゾクとします。髭切より少し強く感じます。
が、わからないものはわかりません。夢にでも出てきて教えてください。。。本当に( ;∀;)
また、菊紋の目立つ門ですが訪れた2回とも、やたらと気になります。調べてみる予定。

仁和寺

私の干支の守り菩薩である勢至菩薩があります。
見に行くと落ち着きます。お香の香りに癒されます。
そして、こちらも「旧御所」とのこと。
謎と何か関連があるのかわかりませんが今より気になり始めたら調べてみようかと思います。

妙心寺東林院

沙羅双樹の花を見ることができます。
平家物語冒頭の、あの沙羅双樹です。
古典の授業で聞いたときから沙羅双樹の花がどんなものなのか気になっていました。
初めて行ったのは15年以上は前でしょうか。当時は(確か)寿命で咲いていませんでした(縁のある別のお寺で植替えできるようになるまで育てている最中と聞いたような記憶があります)。
コロナ禍前ですが行ってみたところ白い花が咲いてとてもきれいでした。(このトップの写真が東林院の沙羅双樹です)

伏見稲荷大社

全国にあるお稲荷さんの総本山です。
コロナ禍前に行ったので人がいっぱいでした。
特に外国人と非常識な日本人(他人が入る状態で自撮り、撮影禁止箇所で撮影する勘違いモデルとお供等)が。。。知人から「夕方近くに行くと迷子になりそうだから遅くに行かない方が良い」と聞いていましたが、その通りでした。
上の方まで登るには時間も体力もないので下の方をぐるっとまわってきただけですが1度ぐるっと歩き回ってみたい気持ちはあります。
体力と要相談ですが。

青蓮院

こちらも知人から「お勧めですよ!」と聞いていってみたら旧御所でした。
お庭が本当によくて1日のんびり過ごしたいと思うような素敵なところです。
コロナ前は、座るところを探さないといけない位お庭を眺めながらお喋りしている人たちの姿をたくさん見かけました。

東寺

五重塔で有名です。テレビドラマで京都が舞台だと必ずと言っていいほど五重塔が出てきます。この場面を見ると「京都へ行きたいな」とも思います。
ですが、私には合わないようで駐車場に入った時点でなぜか気持ち悪くなります。歩けないわけではないので中へ行きますが一緒に行った相手が行きたいと言わない限り行かないようにしています。謎繋がりで何かあるのか気が向いたら調べてみようと思います。

東福寺

紅葉の時期に行く機会が多いです。
昔、2月頃に友人と京都へ行った際に「東福寺へ行ってみたい」と言い出されて内心「紅葉以外の時期に行く意味がわからない」位に思っていたのですが、その日は朝から雪が降っていたので幻想的な東福寺をみることができました。
寒いですが雪が降っていたら行ってみる価値あります!

三室戸寺

紫陽花を見に行くことが多いです。
スマホで紫陽花を撮ろうと思ったら目で見る色と、スマホ画面上の紫陽花の色が違って見える事を初めて知りました。
なので「写真に残すより、実物を見にまた来よう」と思う場所です。

平等院鳳凰堂

十円玉で有名な建物です。
初めて行った15年以上前は、まだ塗り直される前だったので古い印象しか無かったですが今は色鮮やかで見に行くのが楽しみな所です。
また、コロナ禍以前に夜間ライトアップを見に行きましたが幻想的でとても綺麗でした。

画像1

(写真は2017年のものです)

藤森神社

お参りに来る方は競馬派と刀派にわかれているように感じた神社です。
宝物館に寄ると、この意味がよくわかってもらえると思いますが皆様の愛をたくさん感じられる所です。
また、初めて車で行った際にホームページを見ても駐車場があるのか探すことが出来ず電話をしたところ「駐車場はありますが、ナビで設定すると逆方向からの道を案内する事もあるようですので気をつけてください(北から南へは一方通行になっているから辿り着けない)」と丁寧に教えてくださいました。
幸いな事に私のナビ君は正しく案内してくれたので無事に到着できました。

建勲神社

織田信長関連です。
こちらへ参拝した事で刀を「身体御守護」と捉える意味がわかった気がします。
それから、建っている船岡山は陰陽師の時代に繋がっている部分があります。

鈴虫寺

わらじを履いたお地蔵さまが1つお願い事を叶えてくれます。
私との相性は悪くないようです(お願い事はいくつか叶えてもらえました)。
調べてみると江戸時代からのようなので、もしかしたら土地や地域が謎に関連してくるのかも知れない、という事にしています。

苔寺

雪の2月の東福寺と一緒に行きました。
時期外れなので予定通りに予約も取れ、写経もなく苔も元気なく当然寒いです。
「梅雨の時期だったら最高だっただろうな」と思いながら行ってきた記憶しか残っていませんが。。。苔に責任はありません。

下鴨神社

行ったタイミングもあるかと思います。イベント事を避けて行くことが多いので、駐車場も空いていて、人も少なく、空気がとても美味しかった記憶が一番強いです。

金閣寺

私が行く時は、なぜか快晴ばかりです。
池に写った金閣寺がきれいです。
金閣寺のホームページを見たところ「境内案内」にバーチャルツアーができるようになっていました。
「行きたいけど!出かけたいけど!!」と迷うときはバーチャルツアーはありがたいです。
しかも天気のいい日の画像を使用してくださっています。

銀閣寺

金閣寺が金なら銀閣寺は銀なの?という会話が良くあるようですが銀色はどこにもありません。
私は金閣寺が自然美なら銀閣寺は人工美のように感じました。感じ方は人それぞれですので何が正しいという事はないと思っています。
また、銀閣寺のホームページも金閣寺と同じようにバーチャルツアーが出来ます。見てみたところ「記憶が蘇る」、「懐かしい」と感じることが出来ました(前回、行ったのはたぶん15年以上前です)。

哲学の道

端から端まで歩いて体力の限界を覚えた記憶があります。
通常、哲学の道は途中で引き返す所らしいです。
桜の時期に行ったことがないのでコロナが落ち着いて体力と気力があったら行ってみたいです。

清水寺

コロナ禍前は、いつ行っても人がたくさんた記憶しかありません。
そして、どの時期に行っても必ず、どこかの地域の修学旅行生がいました。
「清水の舞台」の高さを初めて見た時「飛び降りたら死ぬでしょ」と思いました。。。
「THE観光地」として行くなら八坂神社とセットで行くと途中の三寧坂等も楽しめます。

三十三間堂

千体の千手観音像と鎌倉時代から残っている二十八部衆と風神雷神を展示してあります。
個人的には千体の千手観音より御本尊と二十八部衆が好きです。仏像好きな方にはお勧めです。

安井金比羅宮

悪縁切りで有名なところですね。
私は悪い感じはしませんでした。
石の中をくぐるときにスカートの中を見ようとする輩(少し離れた変な位置に立っている輩)がいるので気をつけてください。

晴明神社

行きました!不思議な感じはしたのですが、あんまり記憶にありません。
謎には無関係ではないはず。。。だと思うのですが、どこかで神社について調べてみる予定です。

二条城

冬の板張りは冷たさが伝わってきます。
立派だった!という記憶しか残ってないです。すみません。。。
数年前にプロジェクションマッピングをやっていたときは見に行きたかったです。


まだまだ行き足りない

他にも三千院、将軍塚(夜景を見たような?)など行った記憶はあるのですが「行った」以外、覚えてない所もあります。もう一度、行ってみると懐かしい記憶が蘇るのかも知れませんが。。。思い出したくない記憶もあるのでちょっと迷います。

私の場合、基本的に車で寺社仏閣を巡るのが中心です。
運転に慣れていない頃はバスを利用していたのですが、乗る方向を間違えたり、1日乗車券では行けない所があったり、乗り換えに時間がかかり予定より回れなくて時間を無駄にすることが多かったため車で移動するようにしたところ本当に快適になりました(そうだ!京都へ行こう!!を実行しやすくなりました)。
行きたいところだけをピンポイントで回っているので、行く前に大体の場所と予想時間と余裕があったら追加(削除)するルートを簡単に作ってから行きます。
強い味方のナビ君に頼ってばかりですが、だいぶ走り慣れてきました。
もし「ここはおすすめです!」とか「行ってみる価値あります!」みたいな所を教えてくださる方、いらっしゃいましたら是非コメントお待ちしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?