見出し画像

話の聞き方がわからない

私は、人の話の聞き方がわからない。
最近気づいた。

視覚タイプだから、今思えば、授業は聞いてても何にも入ってこないからどんなことでも全部メモしてたし、テスト勉強だって教科書読んだり先生の話聞いてても何も記憶に残らないから、ぜーんぶ自分の手で1から書き起こして頭に入れ込んでた。でもそのやり方が自分にはあってたから、成功体験があったし、大変でもなんとかやっていられた。

でも大学でチームスポーツを始めてから、メニューが終わるごとに行うフィードバックの時間で他のみんなは、人の意見やアドバイスを聞いて、うんうんじゃあ次はこうしよう!って言ってすぐに行動に移せるのだ。
でも自分はできない。
やろうと思っても、頭の中に何にも残ってないから。

一生懸命目を見て聞いてるし、大事だと思ったことはしっかり頭の中と口パクで反芻するようにもしている。でも残らない。

本当に絶対に忘れたくないことは、そのフィードバックが終わってもう一回やってみようってなるまで頭の中でずーっとそのことを呟いていなくちゃいけない。
人に話しかけられたもんなら吹っ飛んでしまうし、ましてや覚えられることは一つか二つだ。しかもシンプルな単語じゃないときつい。

チームスポーツだから、ちょっと待って、文字に起こすからなんて言って全体を止めるわけにもいかないし、でもわからないとえ、分かってないじゃん。となる。最悪。

人の話を頭の中で文字にしていったり、頭の中でコートを描いてコマを動かしていけばしっかり頭に入る時もあるが、頭の中ぱんぱんだし、追いつかない。

物覚えも悪いのに、人の話も聞いてないなんて本当に最悪だ。どうにかしなくちゃとは思っているけどどうもできない。
頑張る頑張る思っていても、頑張ってるのに何でできないの?って自分に呆れるし怒りたくなる。でもこれが自分だから受け入れなくちゃいけない。

ジレンマ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?