見出し画像

心地よさを選べるマインド

仕事で宿泊したホテル

ワンドリンクサービスで、星空みながらリラックス‥と思ったら

暖房は、残念ながら膝掛けのみで私には寒くてドリンクだけ頂いてお部屋へ戻っちゃった💦

何か焚き火的な置物は数個あった(見た目からの暖かさ)

で、頂いたのが冷たいオレンジジュース(笑)

暖房のことわかる前に、飲み物選ぶブースがあったからわからなかったんだよね

私は勝手にのんびり座ってたら、飲み物オーダーきてくれる流れかと思ってた

冷たい飲み物
缶のビール、ハイボール

ボトルで
コーヒー

紙パックで
オレンジジュース(100%)

ーーーーーーーーー

温かい飲み物
ボトルで
コーヒー

ペットボトルで
お茶、ハニーレモン

などだったかと。

 
一瞬だったから間違ってたらごめんなさい。

成分的に体に優しいの何かなってなると、原材料までのチェックはできないけど、100%ジュースしかなくて。

温度的には、ハニーレモンいきそうだったけど果糖ブドウ糖液糖使ってる可能性大だから‥

ーーーーーーーーー

今は環境に配慮って戦略的にあるかもだけど、戦略的に環境配慮が当たり前になったことが、何かいいなと思ったり☺️

ーーーーーーーーー

サービスあるなら全部味わって🎵

っていう思いと

「今」私はどうしたいんだ

って自分にフォーカスするのと。

ついついお金かけたならって、自分の気持ちよりお金に片寄っちゃってた、これまでの私。

今は、自分の【心地よさ】が一番と思えるようになってきて、幸せ。

いやいや、お金分味わうのがその時の自分を満たす一番と感じるならそれがいいんだよ(*´ー`*)

ということで、自分の【心地よさ】を大事にしながら、【心地よい】環境、社会になっていくことに少しでも貢献したいなと思ってます。

どうぞよろしくお願いいたします🍀


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?