見出し画像

二宮プチトリップ

二宮と言えば箱根駅伝復路でフリーザが現れる場所として有名なのですが、
こちらに来て二宮けっこう素敵なお店が多く散歩するにも楽しい場所だと知りました。
お正月を終えると、国道1号線を通りながら起伏を感じ駅伝ロマンを感じつつ菜の花観に行かなきゃ!となります。(今年で2回目)

今回は車で行ったのでらくちん。
まず、だいちやさん。 天然酵母の蒸しパン屋さんです。
フリーザの坂から近いです。

開店直後に着いたので、蒸したての蒸しパンが!
お持ち帰りといいつつ、つまみぐい。栗あん。ほかほかもちもち。

今年、初詣してない!と川匂神社へ。

くぐるの楽しい。
ちなみに運だめしもしました。

珍しく末吉引いた。末吉って意外といいこと書いてあるんですね。ご満悦。

さて、吾妻山公園へ。吾妻山公園は車では登れないので町の駐車場へ。
駐車場から登り口に向かう途中にまたもやトラップが。
ブーランジェリーヤマシタさん。明日の朝ごはんのシナモンロール他を購入。
一度ゆっくりイートインしてみたいな。

さて菜の花はというと、

きれいでした〜。
風も強いし富士山に雲かかっちゃうから午前中がよいと思います。

縁結びの神さまらしい吾妻神社に寄って下山。

めちゃめちゃ見にくいけどタンクが見えるのは醤油やさん。落花生やさんとか昔からのお店もちらほらあります。
近くには月に1週間オープンのチャイとカレー屋さんがあるのですが今週はお休み中〜。チャイブレイクしたかったな。

ひたすら歩いて向かったのはわらさんという週3回営業のカフェ。前にチャイ処で会った人に教えてもらってやっと行けた。
ちょっとした森のような奥にある素敵な空間。

今日はタンドリーチキンの定食でした。

コーヒーも美味しかった。

飾ってあった版画もステキで、ギルバートオサリバンがたまたまかかってほっこり。

二宮満喫して帰ってきました。
まだまだ行きたいお店たくさんある西湘エリア。
今年はどれくらい行けるかなぁ。。。

おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?