見出し画像

ささやかやけど豊かなワタシの暮らし*2023年11月

いろいろ考えるところがありまして
ホームを変えました

これまで読んで下さった方の中には
「あ、これが大きな手放しか」と気づかれたかも…
何年やってたかな、あのホームを終わりにしました

この半月おきの気まぐれな日記もどきは
書いてるワタシが楽しくて
こころの整理もできるので続けます

映画の感想も書かないと
せっかくの映画体験がスーッと消えてしまうので
大きな2本柱はここでも続けます





3連休の最後の日、どきどきの金継ぎ体験に
以前から金継ぎには興味があったのだけど
この器(蓋も同じ素材)を割ってしまい
ワタシにしては思い切って買ったので捨てられず

また、キレイに割れたので直せそう、とも思い
金継ぎのキットを検討したり、ボンドで直そうかな?
迷いながら、結局 体験っぽいところへ

結果的にワタシに合っていて
先生も場も何もかもが素晴らしく楽しい時間でした


細かい作業が好きな人とそうでない人がいるでしょ
ワタシは雑すぎるのはアレですが
1ミリの狂いも許せない…みたいなのもアレ(めんどくさいタイプ💧)

そこそこ(どんなん?)で良いのでーす(笑)

ま、気楽に行こうよって感じが出てるでしょ(笑)
この器、またおかずを入れて使っています
そうろっと(そっと、という意味)


その帰りにお麩の専門店があって
へぇーと見ているうちに、もち麩が美味しそうでお買い上げ
麩まんじゅうも美味しいやろけど、今おやつあるしなぁ・・・

少々後ろ髪引かれつつ、帰りかけると
お店の人から、あと10分ほどで出来立て生麩の試食ができると聞いて
待っていると・・・

ほかほか、ぷるぷるな生麩が・・・


もちっとしていて美味しかったなー
何もつけなくても

そんな”ぷち嬉しい”もあって
るんるんで家に帰ったのでしたー






思い切って!
大変思い切って!
換気扇(レンジフードって言うの?)を替えてもらいました

写真の左右の木の部分に吊り戸棚がありました
キッチンがコの字になっていて
そのぐるりに吊り戸棚がついていました

その3分の2ぐらいをついでに取っ払ってもらいました

ドウシヨウモナイほど汚れていて
換気機能がある?ってくらいの換気扇
(築30年以上経過のお家、建設当初からのものらしい)

轟々と音がすごい割に換気されてない感ありあり

・・・というワケで半日、大工さんふたりが来て下さって作業
こんなスッキリ換気扇に変身(驚)

3段階に強弱をつけられて静か ライトも点く(当然ちゃー当然)
そして吊り戸棚あとの剥き出しの天井と壁
これはこれで良さそうやけど、自分で何かしてもええかな

住まいのあれこれを整える=ジブンを整える

頭がごちゃごちゃの時、鞄の中やお財布の中を整理したり
生活リズムを整えたりとちがうアプローチをすると
意外や意外、ゆっくり頭が整理されたり気持ちが落ち着いてゆく…

ってな事があるから、生きてるっておもしろい

しかも、”換気”やからね
何やら大きいような深いような予感がします




びっくりした・・・
ミュージシャンのKANさんが亡くなったって・・・
ガンで療養中やけど、ラジオにちょこちょこ出ていらした

FM COCOLOで”風のハミング”という
チケットが争奪戦になる人気イベントの仕掛け人
人気のミュージシャンが敬愛する人

器用で、ものまねも上手で(平井堅さんなどサイコー)
ユニークでミーハーで人間的にもめっちゃ魅力的な人

ガンを公表して
「みんなに”治る”と信じてもらう事がパワーになる」って言うてはったのに

ラジオ生活でKANさんの凄さを思い知ってきたのね
前述の風ハミに何度も行って
あらためて音楽の魅力に気づかされたし

メジャーな歌手たちが
KANさんに楽曲を依頼して、え、この曲KANさん?って
驚いた事が何度もある

ついこの間、スタレビの要さんと馬場俊英さんとのラジオに
いつもの元気な声で出てはるのん、聞いてたのになー
儚い・・・

61歳やったって
11月12日に亡くなられたって
今日、17日やん

こうやって、いつお別れが来るかわからんのよ
好きなミュージシャン、小説家、遠い世界の人に限らず
周りの人・・・

ホンマに人間関係、後悔ないようにせな
「ありがとう」も「ごめんなさい」もちゃんと言わなね
そして、自分自身がその時その時を目一杯生きないとね

泣いたり笑ったり怒ったり…その時の感情をワタシ自身が大切に




「BLUE GIANT EXPLORER」最終章に入りました

表紙からして大のビックになりつつある感じが伝わります
漫画なんやけど、もう他人ちゃうねん(笑)
家族のような恋人のような気持ちで(のめり込みすぎ!)

ここから感じるコト、学ぶコト、そして・・・
そうやったそうやった、と確認するコト

いろんな”勝ち方”がある、ってのが1、2巻を読んで
ひゃーっと身を捩ったコト

わかりやすい勝った感ではなく
こういうのも”勝った”、アレだって”勝った”
要は自分がどう評価するか!?なのよな

続きが待ち遠しい・・・




毎年恒例の竹やぶの冬支度へ
雨の後で冷えて風の強い日 
ここに参加させてもらうようになって、そろそろ10年?

今回は初めての方々が多く
ワタシが知ってる人はごくわずか
それでも和気藹々と土を運び、広げ、石や根っこを取り除き
20人以上いたせいか14時には終了

心尽くしのお寿司やサンドイッチ、ケーキを
青空の下お腹いっぱい頂いて
(これが楽しみだったりする)

今回はコツコツとカエルの鳴き声?
(いろんな鳴き方をするカエルがいますね)
と辺りを伺っていて、でも上の方から聞こえる

初めてお会いするお姉さまから”コゲラ”だと教えてもらいました
こんな鳴き方をして、飛び方はこんなの・・・
と鳥博士!

その時は姿を見つけられへんかったんですが
後で特徴的な模様の鳥!
これかぁ


寒かったし、観光シーズンの京都市内の混雑を考えると
帰りを急ぎました
バス停に着くと、雨?いやみぞれっぽい・・・と見ていると

アラレがパラパラと10分ほど?降り止まず
そのうちバスが来て駅まで30分ぐらいの間
降ったり止んだり

バス停で一緒になったおじいさんが
「初めて見たわー」「よー降るなぁ」と話しかけてこられ
バスも駅まで一緒で「お気をつけて」と別れました

こういう親しみやすい男性はチャーミングですね

家に帰って鏡を見たら
風が強かったせいで砂つぶ?黒い粒が顔にいくつも(笑)
早めにお風呂に入って夜はKANさんの音楽を聴きました




先輩に誘ってもらって滋賀県の阿賀神社へ
別名 太郎坊さん
頂上からの眺め 良いお天気で暖かい日でした


こんな岩の隙間を通って頂上の本殿へ
”悪心があると挟まる”と書いてありヒヤヒヤ(笑)
元々はひとつの大きな岩だったんでしょうね


紅葉も見頃でした



神社から琵琶湖沿いへ
先輩が一度行きたかったと言うカフェへ
この眺めを楽しみながらお昼


店内には暖炉が・・・
北海道に行った時、知床のどこかで
この何倍も大きな暖炉にあたった事を思い出す


カフェから下ると水辺に
アヒル?餌付けされて人間を警戒しない
羽がめっちゃきれい


半分目を開けて、こちらを伺っていたこちらさんは
眠気に負けてうと うと うと うと
水辺の気持ち良さに、あっちへウロウロこっちへウロウロ

ドライブ(先輩ありがとう)
道の駅でお茶する この近くの人が作ったふわっふわのシフォンケーキ
お買い物したのは立派な椎茸と珍しい炙ったお稲荷さん


先輩はあんまり調子が良くなかったみたい…
気づけずごめんなさい
何でも口に出す人ではないけど
久しぶりの再会の時より言葉は増えてる気がする

抱えてることをどう処理するか、付き合ってゆくのか
自分はどうしたいのか
折り合いをつけるって簡単ちゃうねんなー

でも、決めるのは本人
「どうしたいのか」「改善できることは何か」
ワタシにできる事は気分転換を一緒にする事やろか




ココナッツをもらいました
ジュースを飲むやり方を教わって
ちょっと時間がかかりそうで1週間ほど放置

外側(もっと分厚い皮がついてた)が萎びてきて
休みの日、朝からゴリゴリしてストローを挿して
ジュースを飲んでみた

全部飲めなくてコップの上にココナッツを置いておくと
ジュースが全部出て
この実は食べられへんのかと調べてみた

とにかく割るのが力仕事らしく
鉈や石で割らないといけない
なんとかバールで割れ目が入ってこの通り

白い所をかき出して食べられるのだそう
これまた固かった・・・

なんでも、おもしろがるーこれがモットー

割りながら思い出したのが
ヴェトナム で飲んだアレ、ヤシの実?
調べてゆくと、もらった時白い実だったけど
外の皮は黄緑で、もっと大きいのね

喉が渇いたワタシ達に現地の人が
スパンとひと叩きで綺麗に割って飲ませてくれたっけ

さて、白い実の部分食べてみよう




以前からあるカフェが、ベジごはんを食べさせてくれるようになった
ベジだけのプレートが売り切れていて
グリルチキンのプレートにしたら、こんなに野菜たっぷり

南瓜、レンコン、玉ねぎ、パプリカ、ブロッコリー、人参
お好みでお醤油をかけて下さいと言われ
途中からかけてみると、麹入りのお醤油

お味噌汁にも2、3種類野菜が
外食でこんなに野菜がたっぷり食べられると体も軽いし満足
チキンの柔らかさが驚異的

ホンマは大のお気に入りの中華屋さんへ行きたかったのやけど
雨が降って止んで晴れてを朝から3回くらい繰り返している日で
近場で行ってみたのやけど、また行こう

お肉もお魚も卵もなんでも食べるけど
野菜をたくさん欲しがる身体になって
お弁当持ちで仕事に行く、野菜のおかず80%と焼き魚か卵料理が20%

そういう食生活のせいか、この夏
あれだけ暑かったのに食欲は落ちず
しっかり食べていて体重もしっかりありました(笑)

ここのところ夏より少し体重が落ちてきて
身体もこれまでとは違うらしい…

何より無理なく美味しく、身体が欲するモノを摂る

牛丼で有名なチェーン店や某コンビニのお弁当などに使われてるごはんは
農薬会社が作ってるお米という記事を読んだりして

外食では気づかずに口に入ってしまうけど
できるだけ良心的にやってるお店で食べたいですね

チェーン店ばかりがどの街にも溢れていますが
個人経営のお店のクオリティは素晴らしいし
一生懸命作って下さる、サービスして下さる姿を見ると
「美味しかった」にプラスαがあるねー

小さなお店を応援したい




京都府立植物園で
右のオレンジはメタセコイヤの紅葉

ホンマは映画を観に行こうかと思ってましたが
終わりの時間がラストオーダーに間に合わないので
ランチ優先にした日曜日

美味しい中華(全然油っぽくない!)のお店でイカの塩炒め定食
(点心やゴマ団子がつくお得なセット)
帰りに京都御所へ…カメラを持って



これは京都御所でのきれいな紅葉
松の木の立派な幹に目が行きます



こちらは京都御所近くの相国寺
色のグラデーションにため息が出るくらい…
見たそのままに撮れないのは仕方がない

自然は人間のかなり上に悠々と在るのです


そのまた帰りに京都府立植物園
ヌマスギの立派な大木
金色?銅色?紅葉が進みつつありますが

この”あやめエリア”にヌマスギの”呼吸根”なるものが
ぽこぽこと出ています

不思議〜

10月、11月の京都はえらい事になっています
ただでさえ多い観光客がMAXを振り切る勢いで訪れ
市民生活が影響を受けるレベル
(京都市なんとかしてくれ)

この時期、自転車で移動するのが正解
間違ってもしバスに乗ってはいけません
土日祝日は絶対です

使うとしたら地下鉄か鉄道

12月が目の前 ようやく少し落ち着きを取り戻す京都
京都をやたら美化するのはやめて欲しい
他府県と同様、個人経営のお店が潰れてチェーン店が増えています

そして交通渋滞や市民生活への影響が大きいので
(プラスはあるにしても)
京都市は観光客への対応を強化して欲しい




今日はがっかりする…うーん、違うな
納得できひん、うん 怒り?みたいな感情がふつふつ
午後からずっと大きな呼吸を繰り返していました

ワタシはなんで こんなワケのわからん感情に囚われているんやろ



詳しく書くとまた感情が盛り上がってしまいそう
そやけど
この感情が「わるい」とか「まちがっている」んちゃう

どんな感情も、ワタシに湧いてくる思いは
全部「そやな」「ホンマにそや」としか言いようがない
それを「正しい」だの「まちがってる」だのと決めつける事はいらん

だって、ホンマにそう感じたんやもん

そやからワタシ自身が「そやんなー」「うんうん」「わかるわかる」
(なぜか関西弁は繰り返しが多い)



湧いてきた自然な感情を否定しない
「こうあるべき」を無理矢理ジブンに押しつけない

それより意識を楽しい事へ
さっさと手放す方向へ向かいたい
こういう時こそ、ぐちゃぐちゃの感情をそのままに

でも、そればっかりにならんように
「ほな、どうする」「コレがあかんのやったら、他に何かない?」
切り換えるように持ってゆく



粘ったよ、だって そうしたかったから
空気を読んで「あ、じゃ やめまーす」みたいな”お利口さん”なんて
絶対せえへんし

こうやからこうします、と
自分なりの理由を言うたけど通らへんかったん
どこにも書いてへんし、そんなルールあるって知らんかったけど
(ぼやいてる、ぼやいてる)



こーいう時はさっさとあきらめてサバサバした方が
絶対お得なん知ってる?
その代わりのギフトがやってくるのさ!(知らんけど)

と、信じて
こうやって書いてココロを整理して感情をなだめてる

怒っても良いし、悔しくてギリギリ歯軋りしても良い
至らぬ自分、ムカつく相手(やっぱり怒ってるやーん)
ええの、それで

やった事、言うた事 良くも悪くも全部自分に返ってくるから
(相手もねー)






明日から12月
めっちゃ早かった2023年(どっひゃーー)
よくやったなー、ワタシ

自分が言った事、した事は
良くもわるくも全部自分に返ります
今日もそれを再確認

ネガティブに引っ張られがちやけど
そっちは絶対損するねん

ネガティブな思いが湧くのは自然やけど
いつまでも引きずらない
モンスターにしない、ってトコが大事(なかなか手強いですが)

ムカついたー以上。でこころのどこかに留めておく
忘れた頃に、その人にちゃんと”やった事が返ってる”

素直になれへん、怒ってしまう、伝えられへん・・・
いろんな思いを”自分”がまず否定せえへんようにして
そればっかり考えへんように

できればその思いを相手に伝えるなど・・・
できたらベストなんやけど
言える時も言えへん時もある…うん、そうや

でも、できるだけフツーに穏やかに
相手に伝えると
その後がずいぶん違ってきますのよ





























自分がええなぁ、おもしろいなと思うもので人とつながり、楽しく働けたらなぁ。