見出し画像

夏真っ盛り【wands QUEEN】

みなさん、こんばんは。
今宵はどんなお話をいたしましょうか?

8月に入り、都内に親子連れが増えてきています。
先日も日曜日なのに?(偏見ですが)何故だか人がいつも通り多い山手線。
『日曜日じゃないと子どもを連れて出かけられないご家庭かしら?』と
思っていましたら、判明しました。

JRスタンプラリー!!

これかぁぁぁ、しかも山手線はレゴですよ。

もうね?どこぞの大人が強かに計算するであろう商戦に近い香りが漂いますが
くぅ〜〜!!やりたくなりますよ。

とはいえ、お子さんを連れて歩くママ、パパ、大人の皆さんの
遠くを見る目の表情を見かけると

『が、、、頑張れ!』と心からのエールを送りたくなります。(笑)

【wands QUEEN 背後に大きく咲くひまわりは恵みの象徴】

ここまで暑いと、夏休み有り余る体力のお子さまたちを自宅が涼しいからといって、過ごすにも限界があるでしょう。
だからと言って、一歩外に出れば、本気で「決死の行動」になる都内。
生きるのが難しい時代になりました。

Mahouも仕事終わりに買い物に行き、アイスコーナーに立ち寄りますが
「これを買って、自宅に着くまでに溶けてしまうのではないか?」と
思うと怖くて買えません。
もちろん、保冷剤的なものはもらえますが、
それだって『瞬時に溶けてしまうだろう』と思ってしまうくらいの暑さです。

悲観に暮れていても仕方がないので、帰宅して体力に余力がある時は
瞑想をしながら、体温調節を意識的に出来るよう、修練します。

かの有名な『幻魔大戦』にも出てきた超能力の使い方です(古 笑)

まず呼吸を整えます。
深呼吸が安定したら、身体の部位を1箇所ずつそれぞれ意識します。
全身くまなく、ひと通り意識を通したら、
今度は全身の体温を平等に整えます。

Mahouは頭が暑いので、体温が均一になるようにイメージします。
あくまでもイメージで十分です。

この訓練は、丁寧にすると20〜30分あっと言う間に
時間が過ぎます。
20分以上呼吸を安定させるだけでも、体温は落ち着きます。
すると心も落ち着いてきます。

結果的に、体温が下がったような気がして(これ重要)
その後のプライベートタイムがリラックスできます。
もしくは、すんなり睡眠に入れます。

暑くてイライラしがちな季節です。
ぜひ、みなさんもトライしてみてね。

タロットMahou



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?