見出し画像

丸山桂里奈さんの発言が         理解できるようになってきた

丸山桂里奈さんの発言が
理解できるようになってきた🤗

昨日 「踊る! さんま御殿‼︎」を見た。
そこに丸山桂里奈さんも出演されていて

いつものように不思議な発言でさんまさんを困らせていた(笑)
番組的にはさんまさんが丸山桂里奈さんの発言にツッコミを入れるという形、他のゲストも彼女のいう事が理解できない形で進んでいく。

私も今までは理解できないがそれはそれで面白かった。

彼女はどこでそう学んだのか、知識を得たのかわからないけど、
彼女の発言はサッカー選手として活躍してきた
肉体レベルで感じて知ってきた事なのか?
的を得ていることに昨日気づく。

さんまさんが丸山桂里奈さんに「子供をどう育てたい? 」の質問に
彼女は「肺活量が強くて、くるぶしが絶対にしっかりしてる事」
と答えると トンチンカンな答えと感じたのか
さんまさんが皆んなに「ほらね、ふっちゃダメでしょ?」と笑いをとっていた。
けど丸山桂里奈さんはくるぶしがしっかりしていると逃げる時に
必要と熱く語ろうとしていた。

「足首」じゃなくて「くるぶし」だそうだ。
「足は地面にしっかりつける!」とも言っていて

みんな笑ってたけど
この日の「あさイチ」で足の裏から健康にという内容で
転んだりする人の中には
足をくるぶしから曲げる角度が小さい人が多いとのこと
でも鍛えると角度が大きくなるという内容だった。

足の可動域が大きいと瞬発力もあるし
絶対にしっかりしていた方が良さそう

丸山桂里奈さんは論理的より感覚で話すのでパッと聞いただけではわからないかもしれないけど、体感と経験で言ってるんだろうな〜思った。

その後も丸山桂里奈さんは
「今みんな人間でいるけど 、人間でいる事を当たり前と思わないでください」と続ける、ここでまた爆笑で話は終わってしまったが
その後に続く説明聞きたかったな〜😅。

その後も同じ事務所の子に向けたお手紙の話題に
丸山桂里奈といえば付箋で不思議な文章のお手紙が有名みたいだけど
そこに綴られた文章も意味不明(笑)
読むだけでは理解できない!
勿論さんまさんも「なんやこれ!」と突っ込む
すると「〜地球が丸いって当たり前じゃなくてそこに生きている事をあたり前と思わないで・・・・」 とここでさんまさんのツッコミで
会話は終わって次の話に移っちゃうんだけど

丸山桂里奈さんの意識は他の人とレイヤーが違う?
フェーズが違うようだ!
まさにスピリチュアルな話をしている。

私はTik Tokで毎日!
1000回「ありがとう」配信している。
明日で1ヶ月になる
「ありがとう」を言い続けていると
「当たり前」と思っていたことが「当たり前ではない」事に
気付き始めたの。
なのでこのタイミングでこの丸山桂里奈さんの発言が
理解できるようになってきた。😀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?