マガジンのカバー画像

LangChain記事まとめ

46
大規模言語モデル(LLMs)を便利に扱えるライブラリLangChainに関する記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#チャットボット

チャットボットのテストのためのチャットボットを作って自動で対話してもらう

突然ですが、チャットボットのテストって大変ですよね。 単に「あるプロンプトに対して期待通りの返信をするかどうか」をチェックすれば良いのではなく、会話を続けていく中で自然な振る舞いをし続けてくれるかどうかを確認する必要があるわけですが、これを人手で確認するとなると延々とボットとチャットし続けなくてはならなくなる。。 しかも何らかの不自然さが見つかった場合にはシステムメッセージなどのプロンプトを変更しながら再トライする訳ですが、繰り返すうちに段々そもそも一体何が問題だったのか

LangChainの新機能Contextual Compression Retrieverを試す

Q&Aチャットボットのようなシステムを作成するとき、ユーザーの問い合わせに関連した情報をプロンプトに埋め込んで精度の高い回答を返す、といった仕組みはもはや一般的だと思います。 その上で、関連情報を取り出す仕組みとしてベクトルDBの利用が一般的になってきていますが、抽出した文章が必ずしも質問に対して適切な情報源になっているとは限らない可能性はあります。類似度から算出して似ていると評価されていても、文脈が違うケースもあったりするのではないでしょうか。 先日(4/21)追加され