アカウントを閉じる

理由…について書いておこうかと思ったので。

このアカウントはそもそも星輝子を賑やかす一助になるためのアカウントだったので(一応そうだったんです)、何となく理想の世界にいつの間にかなっているような気がするし、そういった中でこう…言うのもつらいものですが、アイマスを見ていてどんな情報を見ても感情が動かなくなってきたからです。

きっかけは某資格の受験で意図的にアイマスから離れて、戻ってきてからだんだん感情が鈍くなっているのに気づき、新しい種類の労働を始めて(責任が出てくるまでは)感情を一瞬取り戻したのですが、その後また急速に何も感じなくなっていきました。

うつなのか?というと多分そうではなく、精神的には少し前の社会人学生をやっていた頃に比べると格段に安定しています。元気です。アイマスにも不満はありません。運営の方針に多少思う所がある時もありますが、それは夢中になっている時にもある事なので原因ではありません。
アイマスの世界、伝えたい事、アイドルもその世界を作っている運営も中の人もプロデューサーも好きです。でも気持ちが平坦なんです。今までの自分からするとこの状況が信じられません。しかし動かそうと思って動くものではないようなのです。

辛かった学生期間のほぼすべてを感情的に輝子に依存して過ごしてきたので、卒業して区切りがついたような気がしたというのもあるかもしれません。あるいは、単に飽きてしまったのかもしれません。正直なところ原因は自分でもわからず、一つの答えを出すのは後付けの理由に過ぎないという気もします。

そういう中でTwitterを見ているとものすごく寂しい気持ちになりました。
好きなアイドルは相変わらず好きなのに、それを好きだと言う情熱のある人と自分の間にモーセが割った海かと思うほどの隔たりを感じました。
これは多分、見ないほうが楽でいられるな…と思いました。
そういう期間が3か月くらい続いて、もういいかな~と思って今に至ります。

そんな感じです。

これからも絵と漫画は趣味として描いていくつもりなので、また見ることがあった時、興味を持ってもらえたら嬉しいです。