見出し画像

おとぎの宿 米屋

年内最後のワーケーションは、福島のおとぎの宿 米屋さんにやってきました。最近は二泊の連泊が定番になってきて、二泊目のお料理を楽しみにしております。

1 アクセス

須賀川駅から、送迎バスで10分。
東京からだと、郡山まで新幹線に乗って、在来線で乗り換え。
送迎バスは、行きは須賀川駅15時10分発。帰りは、ホテルを10時50分発です。

2 ホテルの様子

(1)雰囲気
フロントに着くと、お菓子とウェルカムドリンクのサービス。オーガニックスパークリングもいただけます。
建物は二階建てで、客室は、離れも含めて23室。広々とした造りと対照的に客室は少なめで贅沢な気分です。
スタッフさんは、みなさん、いろいろと声をかけてくれてアットホームな雰囲気。とても優しく行き届いているので、ついつい世間話とかお願い事をしちゃいます。

(2)温泉
源泉掛け流しの圧巻の露天風呂。

開放的なお庭の中にお風呂が点在。なかなかの雰囲気。湯加減もちょうどよく、夜は満天の星空の下で、朝は朝焼けを浴びながら、心ゆくまで温泉を楽しめます。

アルカリ泉とありましたが、硫黄の香りも。スタッフさんに聞いたら、震災の後に硫黄の匂いが強くなったそうです。不思議ー。
露天に浸かりながら、おばさまたちの雑談についつい耳をすませると、
「震災で嫁姑の軋轢が。急にお嫁さんと孫と暮らすことになって、1ヵ月同居が続くと、いろいろ耐えられなくなって。せっかくご飯作っても冷凍グラタンとか食べ始めるし💢」
「原発で、庭の植木を手入れしてくれる人がいなくなっちゃって、部屋の中が暗くて困る」
などなど、なんともご当地な話題。
そうかぁ、そうかぁと心の中で相づち。つい長湯してしまいます。

サウナかと思いきや、「源泉ミスト」なるステキな空間があり、温泉が霧状に降ってきて全身を包んでくれました💕

施設内には足湯と飲泉ができる場所もあります。

おみくじも引けます。普通に悪いことも書いてある笑

(3)カフェスペース
コーヒーやオーガニックティーなどが、自由にいただけるフリースペースが。ちょっと種類は少な目かな。

暖炉も点在してますが、火が入るのは、12月からだそうです。

3 客室

襖にビー玉で星空が飾られています。カワイイ。
wifiもありますが、パスワードなしで接続できるので、便利だけど、パソコンがいちいち保護されてませんよメッセージを出してきて、ちょっと不安。

部屋風呂も源泉が蛇口から!ちょうど良い湯加減にするのが難しい。

アメニティはこんな感じです。ヘアケアアイテムはないですね。ドライヤーが初めて見た製品ですが、すごく良い気がします。

部屋着がバスローブではなくて、パジャマなのも良いですね。
館内用の作務衣もあります。

4 お料理

お食事は、健康的な食材にとにかくこだわったオリジナリティー溢れるコース構成。
ただ、必ずしも食材は福島産ではありません。
ホームページには「地産地消を基本として参りましたが、震災以降、食材については、地元産にこだわらず、日本海から魚を仕入れるなど「食の安全・安心」を1番に考えております」との説明が。うーむ切ない。

(1)1日目ディナー
個室で、おひとり様でも気兼ねなくまったりできます。

冬の民謡をテーマにした構成だそうです。
丸ごと焼きニンジンなど、食材に対するみなぎる自信が感じられました。

(2)2日目ディナー
1日目をちょっとアレンジしたくらいかな?と思ったら、お座敷に通されました!
なんかグレードアップ??嬉しい💕
ワインペアリングコースもあります。

なんと、ふぐのお造り、トラフグ唐揚げ↓
ふぐ尽くし🐡

単角牛のヒレ石焼き↓柔らか〜

ハラコ飯↓三つ葉が効いてて美味しいです。

(3)朝ごはん

5 その他

デラックスでラグジュアリーな離れもあるらしいですが、その実態は厚いベールに包まれていました。

温泉を利用した再生エネルギーの使用状況をモニターで映しているのも、「フクシマ」ならではなよでしょうか。意識高い。

もちろん、マッサージ、エステもありますが、利用していません。ホームページで見る限り、さほど特別な施術ではないと思われたので。

旅行サイトからの東北エリア1位の賞状がズラリ。選ばれているだけあって、何不自由なく楽しめますが、お値段には冷や汗でした。

↑福島県をモチーフにした箸置き。
米屋の位置にマークが笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?