見出し画像

ランクが停滞しているあなたへ

 どーも! MAHです!シーズンがかなり経ち、色々な構成が出てきましたね。今シーズンは勝てる構成がめっちゃあってすごく楽しいです!

さて、今回は構成記事ではなく、最近ランクが盛れないなぁ、なかなかランクが上がらないなぁという方向けの記事になります。

 このゲーム、とにかく分岐が多すぎる割に、プレイングミスがわかりにくいゲームだなぁと思っています。知らず知らずのうちに、自分の固定概念でプレイングミスになっている事があるので、今一度自分の立ち回りについて考えてみてくださいね。

・構成、決め打ちしてませんか?

 現環境は、序盤アンデットハンターで繋ぎますが、そのまま終盤までアンデットハンターで行く事はごく稀です。

 さらにアンデットハンターから流れる構成が本当に多い。環境初期はウォリアー9かウィングスが出来ればランクは上がっていきましたが、その段階は終わりました。

  その為、現環境強いとされているインセクト4、ドラゴン5、ウォリアー9、ウィングス6あたりは行けないと勝てません。自分の得意構成を決め打ちするのではなく、しっかりとショップに並んだ駒で柔軟に構成を決めましょう。そんな構成行けねえよ!って人は上手い人の観戦して覚えましょう。最近めっちゃ記事出てるんでよく読んで構成を覚えるのも手です。

・序盤のアンデハンター、配置気にしてますか?

 序盤のアンデハンター、ついつい自分の癖で右or左に寄せてませんか?常にアンデハンターを出している人が何人かを確認し、相手より自分の構成の完成度が高ければ正面に、低ければ対角に配置させましょう。タンクの差で勝てたりする事があります。

・相手の構成見て自分の構成決めてますか?

 これは1つ目と矛盾しているようになっちゃいますが、時には多く寄った駒で構成を決めるよりも、相手の構成を把握して自分の構成を決める練度が必要です。(例えばウォリアーが多い卓はドラゴンメイジ行くか、ハンターが多い卓はディバイン行きにくいな、など) 

 連勝している時は自分の構成を押し付けた方が強いことが多いですが、特に連敗から入る時は意識してください。同じ構成が多い時、自分が違う構成に逃げるのがまさにこれでしょうか。

構成によっても、連勝から入りやすい構成、連敗からは入りにくい構成などあるので、ここでは触れませんがそこも意識してみてください。

・シナジーに囚われすぎていませんか?

  これは私の経験ですが、ウィングス6をやっている時、レベル10でハンター6を出し、結果3位になってしまったんですけど、別にハンター6じゃなくて強い5G入れた方が良かったんじゃないかなぁと思うことがありました。 
  グレナイの9枠目に嵐のシャーマン入れてシャーマンシナジー出すより他の駒出した方がいいんじゃない?ってやつです。

 自分の構成が完成すると勝ちではなく、相手を倒す事が勝ちへと繋がるので、より相手が嫌がる構築にしていきましょう。

・余計なロール、していませんか?

 ガチャをする意味ってなんでしょうか。
何を言うとんねんたわけと思われそうですが、必要な駒を集めたり、駒を重ねて構成をより強くする為ですよね。そりゃロールして必要な駒が集まればそれに超したことないですが、そのロール、現実的ですか??

  例えばありがちなのが、ウィングス6に裏切りのデーモンハンターを入れた構成。デーモンハンターを星3にしたいあまり、あまり現実的ではないロールしていませんか?

  ヘルスがそんなに余裕が無い状態で、だいたいR26で3、4体しか集まっていないならさっさと9レベル入れた方が強い事が多いと思います。

  また、自分のヘルスがかなり余裕がある状態なのにお金使いすぎてませんか?R25で6、70あるなら50Gキープしながらロール、レベル上げをした方が良いです。

ヘルスはリソースです。0にならなければ負けないのです。目の前の勝ちを拾うより、先を見据えてゴールド管理をする事が大切です。

・そのレベル上げ、必要ですか?

 レベル上げはなぜ行うのでしょう。
またまた何言うとんねんシバくぞって思われるかもしれませんが、1駒多く入れることで、構成を強化するためですよね。

セオリー(連勝している時はR13でレベル上げ、R21に9レベルにあげるなど)に囚われすぎるあまり、1駒増えたところで持ち駒的に、レベル上げてまで入れる必要がある駒ありますか?ちゃんとシナジーが増えて強くなりますか?

ゴールドがそんなにない状態で、ロールもしなければいけない場面、レベル上げしてロールしてちゃんと重なりますか?ロールとレベル上げとゴールド管理、天秤にかけて何がいちばん必要なものかをしっかり考えましょう。
あと初対面の女性にこんな質問攻めはやめましょう。引かれますよ。

・アイテム作り、雑じゃないですか?

R4で基本勝ちたいので、アイテムを全部取ることが多いですが、脳死で強いアイテム雑に取ってませんか?
まぁこの辺では自分の行く構成がまだ決まっていないので、とにかく汎用性のあるアイテムを作ることを心がけましょう。

ハンター狩るためにテレポ券が欲しいのはわかりますが、他の択なかったですか?ほんとに合成して良かったですか?

 まぁアイテムに関しては構成決まらないと難しい所はあるので、中、終盤に相手の構成に合わせて、パイソンワンドが必要なのにサンダーハンマーにしたり、メイスが必要なのに吸血にしたりする事があると思うので、合成していいのかは考えましょう。

 まぁざっとこんな感じでしょうか。あとは上手い人の配信に行ったり、観戦したりして自分の構成の幅、練度をあげましょう。特に構成に行くきっかけ、ロール、レベルを入れるタイミングはよく見ておきましょう。
以上になります。まぁ当たり前な事ばかりでしたが、もう一度自分のプレイを見直してみてくださいね。

MAH

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?