見出し画像

次女が一歳になりました。

歩くの大好き、登るのが大好き次女が一歳になりました。

今はほとんどハイハイしないで、朝起きた途端にすぐ歩き出します。10ヶ月から階段を上り始めて、今では毎日、家の一階から二階まで登らないと気が済まない(でも降りられないから、抱っこで下ろしてもらうように催促する)。

長女は平均的な発達だったけれども、次女はアスリート系?なのか、体力が有り余っている様子。夜中の3時に起きて運動会を始めてしまい、部屋をぐるぐる歩き回ったり、長女にちょっかいを出そうとしたり、私のお腹や顔に乗ってきたり(一時間くらい、運動につきあう)。

ただ、新しい食べ物や飲み物は警戒するタイプのようで、甘いシロップの薬をあげたら、ちょっと口をつけただけでプイッと横を向いてしまいます。

長女は何でも食べるタイプだったので(1歳までの頃。今はイヤイヤ期で偏食中)、どうやってあげようか試行錯誤中です。

最近、まんまー、おっぱい、が言えるようになったので、だいぶ意思表示をするようになったかも??机の上の物にも手がとどくようになったので、慌ててとりあげると、orz….みたいなポーズで床を手で叩きながら全身で悔しがっているのがかわいいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?