PCゲーム入門用のマウス、キーボードの選び方

「ゲーミングPC買ったからPCゲーやりたいんだけど、マウス、キーボード何を選べばいい?」って話をめっちゃよく見かけるので書きました(2024年1月15日 頃)。


いわゆるゲーミングマウス、ゲーミングキーボードと呼ばれるデバイスがたくさんありますが、値が張るし、最初は何が良くて何がダメで、なんでこんな種類あるのか全然わからないと思います。

この記事ではマウスとキーボードのおすすめと、選ぶときのポイントについて書いてます。

(ちなみに私のPCゲーム歴ですが、Apex Legendsを2020年の夏から始めて2000時間くらい、steamで色々ゲーム触るって感じです)

迷ったらこれ買いましょう

(公式サイトへのリンクのみ、アフィなしです)

マウス:Logicool - G304

amazonだとこんな感じ(G304)

キーボード:Logicool Pro Gaming Keyboard

amazonだとこんな感じ(Pro Gaming Keyboard)

一応言っておきますが、Logicoolの回し者じゃないですw
Logicoolは安定感あると思ってます。

このあとは選ぶときのポイントについて書いてます。

マウス🖱

無線か有線か

ゲームするなら無線一択です。
「コード邪魔…」って思いながらのゲームはマジでおすすめできません。

ボタンの数

どのジャンルのゲームをプレイするかによって決めましょう。
FPSなら軽量タイプがおすすめなので、サイドボタンが2つのマウスをおすすめします。
MMORPGならボタンが多いほうが良いという話をちらほら聞きますが、サイドボタン2個が基本ですので、それで物足りなければ多ボタンマウスに買い替える、でもいいかと思います。

重量

ボタンの数に比例しますが、軽いほうが長時間プレイに向いています。
軽さは正義。

値段

主観ですが、最低でも¥5,000円くらいかけたいです。
¥10,000円以上になるとプロも愛用するデバイスになってきます。

注意点として、マウスは消耗品です。
1年~3年すれば壊れます。

なので私のおすすめは、入門で¥5,000~10,000円のものを買って、不満なければそのまま、もし物足りなければ壊れる前に買い替えで良いと思います。
壊れる前に買い替えるメリットは、壊れたとき用のサブができることです。

キーボード⌨

Nキーロールオーバー

同時押しが何個までできるか、という意味です。一番大事。
例えば「斜め前に走りながらジャンプしてアイテムを使う」なら、
前(W)、横(AかD)、走る(Shift)、ジャンプ(スペース)、アイテム(数字など)でキーを5つ同時に押すことになりますが、安価なキーボードで最大3つまでしか認識できない場合、どれかの入力が消えます。ガチで致命的でキャラが死にます。
USB接続なら6個同時押しできればOKです。

テンキーの有無

テンキーありはフルサイズキーボード、テンキーなしはテンキーレスキーボードと呼ばれています。
おすすめはテンキーレスです。
テンキーレスの方がマウスの可動域を確保でき、デスクを広く使えます。
フルサイズの方が腕を広げてゲームをプレイすることになるので、ちょっとやりにくさを感じるかもしれません(個人差あり)。
あとテンキー部分だけでも売ってるので、必要なら買い足せます。

配列

英字配列と日本語配列がありますが、こだわりなければ日本語配列で。

入力方式

ゲーミングキーボードの主流はメンブレン方式(ゴム)ではなくメカニカル方式(バネ)です。
メンブレン方式は劣化しやすいので非推奨、メカニカル方式を強くおすすめします。

あとメカニカルキーボードの方がキーが入力しやすいです。
メンブレン方式だとキーの端っこを押すと「ぐにっ」となって入力できないことがありますが、メカニカルだと端っこを押しても入力できます。

軸の色

軸とは、メカニカル方式でキー入力を認識するスイッチの種類で、特徴によって色付けされています。
無難な赤軸がおすすめです。青軸はうるさいです。
youtubeなどで「キーボード 赤軸 青軸 音」とかで検索して、動画で確認してみてください。

値段

できれば¥10,000以上、最低でも¥8,000円以上をおすすめします。
キーボードはマウスとは違って、ものをこぼしたり叩き付けたりしなければ長年使えるので、いいお値段するものを買っても良いと思います。
お財布と相談してください。

よく聞くゲーミングデバイスのメーカー

以下全部主観ですが……

Logicool(ロジクール)、Razer(レーザー)

この2つは2大巨頭ってイメージあります。

Steelseries(スティールシリーズ)、
Corsair(コルセア)、Glorious(グロリアス)

高品質なイメージです。

HyperX(ハイパーエックス)

値段と質のコスパが良い。

MadCatz(マッドキャッツ)

ゴテゴテなデザイン。

Varmilo(アミロ)

良デザインキーボード。

ELECOM(エレコム)

実は出てます。

他にもあると思いますが、とりあえず自分はそんな認識です。

自分がプレイするきっかけになった人がいるなら、その人が使っているデバイスを確認してみるのが良いと思います。


参考までに私の使っているデバイスについて。

マウスはLogicoolG PRO superlightを、
キーボードはCORSAIRK70低背銀軸フルサイズを使用しています。
(低背を選んだ理由はメンブレン方式と同じキーストロークだからです。メカニカル方式は軒並みキーストロークが深く、打ちづらさを感じます。ですが周囲の人達の共感が得られないので、個人差があると思ってます)

質問などあればコメントください。

そのうちマイク、ヘッドセットについても追記するかも、しないかも。


2024年1月15日 記事作成
2024年1月17日 追記(ゲーミングデバイスメーカー)、修正


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?