いろんなジョブやって思うこと

最近いろいろなジョブのレベル上げをしていて思ったんだけど、

キャスターってこんなにだるかったのか

いやまあそれでも今後も赤魔道士メインでやるつもりではあるんだけれども
キャスターしかやってこなかったから、詠唱あるし歩けないしマナ管理もあるしこれが普通だと思ってたけど

何なの他のDPS…
お前らのMPゲージは何なんだ?
ガレンかお前らは

近接は近づかないと殴れないのが大変とか言うけど高難易度でもない限り範囲踏むなら離れてなんか投げとけ。大差ない。ただしモンク、テメーはダメだ。
しかも近づくと言ってもタゲサから意外と離れても殴れるし。やっぱガレンじゃねーか。
メレーで一番めんどくさかったのは範囲攻撃の仕様の違いかもしれない。
前方範囲だったり自分中心だったり、タゲらないといけなかったりタゲらなくてもよかったり。
タゲらないで自分中心範囲攻撃が打てる遠隔DPS踊り子様は神。
キャスター?そもそも走れないし、タゲってる敵が死ぬと詠唱止まるし、同じやつタゲり続けてるとそいつだけめっちゃ早くHP減るからタゲ切り替えながら範囲キャストしますよ?
メレーで一番高難易度楽しそうだなって思ったのは忍者かもしれない。忍術で遠隔攻撃できるから赤魔道士の逆みたいな感じある。



最近はDPSジョブがほぼ終わったのでついにヒーラーに手を出し始めましたが

ノーバフ全まとめニキきつすぎる

アホなのか?いやアホなんだろうな。
ボス戦とかで事故ってるのを立て直すのは楽しいなって思うんだけどね、自分で辛い状況にしてヒールしてよっていう感じが本当だるい。
「俺を助けろゴミ共め!」って聞こえる。
こういう人は自分が対面に負けてるだけなのに「jg gap gg」って言うタイプ。多分。知らんけど。

だるいからヒーラーのレベリングは逆にすぐ終わるかもしれない。
モンク現象。

タンクはまだ触ってないけど既に腹立ってきてる



これは劇的勝利を遂げたフロントライン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?