ゲームを駿河屋に売ってみた(6)

高額(あくまでも私なりの基準で)だったもの一覧↓

MOON(PS) \2,900!
 これはマニア需要があるのかも・・・
 同じくラブデリックの UFO-A DAY IN THE LIFE- は \700。

アストロノーカ(PS) \600!
 これは思い入れがあったゲームなのでまあまあ高値で嬉しい。

不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス(DS) \1,400!
 同じシレンシリーズでも
 風来のシレンGB 2~砂漠の魔城~ は\20。まあGBとDSの差はあるけど。

不思議のダンジョンシリーズはその他のタイトルでも好成績。
風来のシレン2~鬼襲来!シレン城!~(N64)\1,000
風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ(DS) \1,000
トルネコの大冒険2アドバンス不思議のダンジョン(GBA) \1,100

ピクミン2(GC) ¥800
 最初のピクミン(GC)は\400。

ゲームボーイカラー本体 クリアー \2,200
 これはいわゆる「スケルトンボディ」。

ニンテンドー64本体 (ゴールド) ¥4,900 

ゲームボーイアドバンス本体 シルバー(TUTAYAオリジナルバージョン)¥6,000
ゲームボーイアドバンス本体 オレンジ ¥2,500

その他、初代ファミコンのコントローラが¥100、ACアダプタが¥50。
GBAケーブルも¥50。箱無しでですよ?
箱無しでもなんでも一回調べてみると意外とついてることが多かった。

¥100~¥300のソフトも10本以上あればそれなりになりますし、
「あんしん買取」の条件である買取3000円以上のマージンを
少しでも上げることができれば、送る時にも安心ですよね。

つーことで。駿河屋のサイトで最終承諾の手続きをしたのが木曜日。
実際に入金があったのは、翌週の月曜日でした。

結局、最初にウェブで見積もりを申し込んでから入金まで
14日間、丸2週間かかりました。
でも本人確認が遅れたりした期間も入ってることを考えると
そんなに遅いとも思いませんでした。

2回めからは本人確認番号を入力すれば良いらしいし
まだ売りそこねたWii本体とバランスボードがあるので。
それとそうだ、マラカスがあった。
マラカスの箱が入るダンボールを探すだけで赤字になりそうですが
うまく大きなダンボールが入手できたらまた売ろうと思います。

以上、ゲームを駿河屋に売ってみた。でした。
オタじまい、まだまだ続きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?