見出し画像

悪癖

 皆さんはついやってしまう癖ってありますか? なくて七癖とはよく言ったもので、どんな人にも少なからずあるのではないでしょうか。問題はそれがいい癖であるのか悪い癖であるのかです。残念ながら私は後者の悪い癖を持っています。それはシールがあったら貼ってしまうことです。シールをみるとそれを貼りたい衝動に襲われてしまうのです。この癖により引き起こされてしまった困った事例を以下に示します。

ポケモンデコキャラシール

 ポケモンミニ蒸しケーキというおいしすぎるパンに付属しているシールことポケモンデコキャラシール。正確にはポケモンパンシリーズに付属しているシールですが、私の中では「ポケモンパン=ポケモンミニ蒸しケーキ」の図式が成り立っているので平気です。あまりにおいしすぎるので自作しようと試みたことさえあります(失敗した)

コンクリート????
ジャムを入れ過ぎて変色した2作目。乗客に日本人はいませんでした。いませんでした。いませんでした。

 そんなこんなでポケモンミニ蒸しケーキが好きなのでよく購入します。すると自然と手元にデコキャラシールが増えるわけです。何を思ったのか高校生の僕はこのシールを通っていた塾のトイレの壁に貼りました。念の為言っておきますが、デコキャラシールは『貼って剥せる』シールです。貼ると取り返しのつかないとことになるタイプを他人の建物に貼るほど僕は非常識ではありません。意外なことにも貼ったシールはしばらく剥がされずに放置されていました。数日後にはあろうことか謎の人物によりデコキャラシールが貼り足されていました。ちょっとしたポケモン広場と化したトイレの壁は、見知らぬ人物と僕を繋ぎとめる絆のようなものに感じられました。後日、早速シールを貼り替えそうと塾に向かった私を迎えたのは綺麗にデコキャラシールが剥がされた壁。許容できる限度を超えてしまったのでしょう。落書きを消されたバンクシーってこんな気持ちなのかもしれないな。ちょっぴり切ない思い出です。

自室

 自分の部屋にもついシールを貼ってしまいます。他人には見せないからいいやという心理が働いているのでしょうか。これだけでも問題なのですが、僕の部屋にシールを貼る人間がもう1人存在します。その正体は僕の兄です。兄のタチの悪いところは『人の空間なら何をしてもよい』と考えている点。新手の妖怪のようにいらないシール類を僕の部屋に貼っては去っていきます。中でも1番貼られて嫌だったのは受験用の証明写真です。

紙は割と個人情報が載っている書類です。そんなもの貼るなよ。

 どんな気持ちで自分の証明写真を他人の部屋に貼るのでしょうか? 怖すぎるので知りたくありません。下手に動かすと呪われる気がするのでこのままにしてあります。

腹が立つのでガマゲロゲにしておきました。

終わり

 いかがでしたか?(検索妨害ブログ)
皆さんもシールは無闇矢鱈に貼らないようにしましょう。特に『取り返しのつかないタイプ』のは。それでは。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?