見出し画像

HI-METAL R ザブングル(2017年)

今回のお品:

HI-METAL R ザブングル


一応 ↑ からの続きです。
ハセガワのザブングルに手を付ける上で
他のアイテムはどうなってるのだろうとの確認の意味で見てみました。

シリーズ総合サイト:HI-METAL R ザブングル スペシャルページ

とりあえず HI-METAL R ウォーカーマシン軍団で記念撮影😅

HI-METAL R ウォーカーマシン軍団

ザブングルは2つありますが、今回取り上げるのは通常版のほうです。
HI-METAL R ザブングル 40th Anniv.はまた今度。

外観

プロポーションはちょっと細身?かな。無骨さは感じません。

為せば成る! ザブングルは男の子!

サイズはちょっと小さい?と感じるものの
高さは旧キットと変わりませんね。

旧キットとの記念撮影

ガンプラもそうですが
最近のは細身になっていてそのせいで小さくなったと感じるのか🤔

同じ HI-METAL R のヘビーメタル勢と比べると一回りほど小さいですね。
全高設定が違うからやはり1/100相当で合っているのか。。

ヘビーメタル勢(+その他)との記念撮影

ギミック

ブングルローバーの機首が胴体に入って合体するのはいいのですが
いかんせん、裏表が逆🙃、、そこは設定を踏襲してほしかった。。
その点、超合金魂のほうは設定に忠実でした。

機首が裏表逆。。

ブングルローバーの機首を折り返すための
金属アームの軸が固くてどうやっても定位置まで回せません。私だけ🤔?
機械油を差してやっと回るようになりました。

固い😟

強度ですが
ハメ込み箇所にはちゃんと「粘り気」のある素材が、
軸には金属が使われていて、
ポキッということはありませんね👍
これは超合金魂からの大きな進歩です(サイズのせいもあるとは思いますが)。

股関節はちゃんと3軸で構成されていてプラス1軸スイングもあり
可動範囲を確保しています。
この辺はガンプラ技術の転用🤔?

スイング関節

もはや腰回りはフンドシを囲むただの装甲版と化してますね😅
箱ものデザインのアレンジはこうしかないのかな。。
軸を腰と脚の境まで下げると引き出し関節で行けそうな気がしますが。。

所感

全体的に、卒なくまとめられている感じです。

それにしても、HI-METAL R ってエルガイム、バッシュとザブングルを見た限りでは、説明書がかなりアッサリしてますね😶。。
なんか満足感に欠ける。。

To be continued.

まだまだいるぜ、ザブングルの仲間達。