見出し画像

【数学】18°,36°等の三角関数の値02

対象:定期試験以上

今回は 18°,36°等の三角比について 2回目です
前回はこちら(数学IAの範囲)


今回は 2倍角・3倍角の公式等からのアプローチ ということになります
つまり 数学II の範囲ですね











3倍角の公式は何度も使って覚えてください
忘れても 加法定理 $${\sin (2\theta +\theta)}$$ などから
理系の人は ド・モアブルの公式から 導かれたこともセットで覚えておきましょう





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?