ミャクミャク は 赤血球の重なった状態のキャラクター

ミャクミャク 万博の あれ

こいつ
これが
何故 万博のキャラクターになったのか?
こんな キモいキャラクターが
頭おかしい 世の中おかしい
そう思った事はないだろか?
今回は 何故ミャクミャク とゆう
あのキャラクターが採用されたか
説明しよう

まず あれは タイトルにもあるが
赤血球が 重なった状態 を あらわしている

ミャクミャクの 頭の赤 あれは 赤血球なんです
赤血球とは 血管内を 流れて 酸素を 体に運ぶ、 細胞 丸い
ただし 赤血球は 丸く 流れるのが 正常であり
ミャクミャクの顔みたいに 赤血球が つながると 何があぶないか?
血栓リスクげある
血管とは 脈  
血栓になり 血管がつまる と その先酸素がいかなくなって 体操のお兄さんが 最近なった
病気に なったり
脳でおこると🧠 やばいし
また 血栓が 破裂したら 脳梗塞になるし

神経を圧迫したら 神経麻痺に なるかもしれない
とにかく 血栓は怖い 足にできた 血栓が
ランニングしたら 心臓部にきて 死んだり

じゃー なぜ
ミャクミャク様が そんな 血栓になるような
状態の赤血球を 模した頭をしてるのか!


それは 現在 日本人の8割型が コロナワクチンんうち 7回まで ちゃんと打った人もいて
血管内が こうなってんぞ お前ら
とゆう サイレント警告 なのです
サイレントで
身をていして 警告している
お前らの 赤血球がこれ!


ツイートに あった
正常な 血流と 赤血球が固まった状態

ミャクミャク様に そっくりじゃないだろか?

ミャクミャク様は お前らの赤血球いま これ!
血栓に気おつけろ とゆう メッセージなのです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?