見出し画像

【司法試験】 再現答案公開のお知らせ

「学ぶって、楽しすぎる。」-弁護士の岩瀬雄飛です。

本noteでは学ぶことの面白さや学習のノウハウ等を発信するとともに、自分が学んだことの記録を発信しています。

今日のテーマは「再現答案公開」。

自分が受験した、平成28年司法試験の再現答案を公開した。この再現答案は、自分を弁護士にしてくれた宝物のような存在である。


この再現答案は、司法試験直後(全科目3日以内)に作成したものであり、記憶が鮮明なうちにメモを見ながら再現したものである。また、自分の司法試験の成績は以下のとおりであり、手前味噌ではあるが上位合格者の再現答案として活用してほしい。


①再現答案公開の目的

合格者の再現答案は、学習する上で非常に有益であると考えている。必ずしも内容が正しいとは限らないが、どれくらい書ければどれくらいの点数・順位となるかを把握することは効率的な学習に資する。

本来は下記③のとおり、解説や反省点等を付したものとまとめて公開する予定であったが、今年の司法試験が近付いていることを考慮し、先行して再現答案だけを公開するようにした。

平成28年司法試験をまだ解いていない人はもちろん、既に解いている人も解答例のひとつとして活用してほしい(なお、過去問は全科目少なくとも5年分、可能であれば10年分解くことをお勧めする。)。

②料金について

多くの受験者の学習に役立ててもらいたいと思う一方、無料公開すると、拡散され、悪意的に利用される可能性も高まってしまう。

そこで、私が愛飲しているタリーズの水出しアイスコーヒー1杯をごちそうしてもらうというコンセプトで1科目415円とした。

③今後の予定

上記①のとおり、このタイミングでの再現答案の公開は2024年7月に司法試験を受験する方の学習に役立ててもらうことを目的としている。

来年以降に受験する方にとっては、再現答案だけでなく、なぜこの順番で論じているのか、どういう点を意識して解答しているのかを解説したものが有益であると思われるので順次公開していく予定である。

また、(自分自身のリハビリが必要になるが、)自分が受けた年度以降の司法試験についても解答例を作成していく予定である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?